• 親愛なる皆さんへ

    いやあいい季節です。学園祭なんかもやってるんだろうなあ。僕がいた頃の青学祭は、終わると後夜祭として提灯行列というのがあって、応援団、ブラスバンドに続いて何百人もの青学生が渋谷の街を練り歩いたんです。軽音同好会の我らベターデイズは行列の一番後ろの方で、なかなか出発できません。しかしこの提灯行列、ルートがすごい。キャンパス正門を出て右折。青山通りの表参道交差点を左折して原宿方向へ。次に神宮前交差点を左折して明治通りを渋谷駅方向にまっしぐら。最後は渋谷駅ハチ公前の噴水(かつてあったんです!)で解散、というとんでもないことをやってました。左一車線を使って陽気な学生たちがただだらだらと練り歩くんですから、警備する警察の皆さんもさぞかし大変だったでしょう。今じゃ考えられない話。楽しかったなあ。昭和だなあ。さてそんなナイスな季節11月に、5本のライブがあります。まず本日1日(土)は札幌musica hall cafe"斎藤誠 JOURNEY WITH TIGER"。そして翌週は『再会LIVE! 斎藤誠 / 石井マサユキ~二人会~』が遂に始まります。7日(金)が大阪music bar S.O.Ra.、8日(土)が名古屋陶磁器会館(どんな会場だろう、、ワクワクするのだ)。1週空いて16日(日)が東京下北沢の演家-SHITORAYA-です。石井くんとの約30年振りの共演がとても楽しみです。大阪と名古屋のチケットはまだ売っていますので、お近くの皆さん是非是非観に来て下さい! そして月末30日(日)には再び"斎藤誠 JOURNEY WITH TIGER"で、仙台retro Back Pageです。この素晴らしい季節に皆さんの街にお邪魔して、皆さんの前で歌いまくり弾きまくることを心から楽しみにしています。

    いつもいつも熱き応援、本当にありがとうございます!

    2025年11月1日 斎藤 誠

    -----------------------------------------------------------

    10月21日はデビュー記念日

    本日デビュー42周年となりました。1983年の10月21日、アルバム「LA-LA-LU」、シングル「ワンスモア ラブ」でデビューしました。42年も自分の歌を歌っていられるなんて、僕は本当に幸せ者です。皆さんのお陰です。心からありがとうございます。そして43年目に入りました。まだまだ続きますとも!皆さんにもっと楽しんでもらいたいし、僕自身が楽しみたいし。"愛してるとか恋してるとか、今日も明日も歌ってる"僕。まあまあイイ歳になってます。でもあんまり関係無いかな。これからも幸せになりそうな音楽を届けます。斎藤誠をどうぞよろしくお願いいたします!!(注:アルバムジャケットに写っているギターは、今もメインで使っているテレキャスター・シンライン。赤くする前です。)

    2025年10月21日 〜治らない音楽バカ 斎藤誠〜



    ----------------------------------------------

    オンライン販売中!!
    「MAKOTO SAITO 40th FINAL LIVE OFFICIAL GOODS」

    ▼mu-mo SHOP
    https://shop.mu-mo.net/avx/sv/list1/?categ_id=291503001

    --------------------------------------------------