last updated 10/04 up!!
2023年
さあ北海道モードになって来たぞ。一時SOLD OUTになっていた札幌公演もチケット発売を再開しましたね。ステキ!だって柳沢とTigerとの"BIG LOVEハーモニー"はすごく面白いから、一人でも多くの人に楽しんでもらいたいのです。7日はライブ前にFM NORTH WAVE『ステドラ!~STATION DRIVE SATURDAY~』に生出演させていただきます。ルナさん、ヒロさん、またよろしくお願いいたします!
10/4
サザンオールスターズの「茅ヶ崎ライブ2023」、最終日が無事終了しました! サッ、サイコーじゃないかああーー!。こんなに人を幸せにするバンド、世界にある?そりゃザ・ローリング・ストーンズよりはキャリアが短いけれど、ストーンズのライブで爆笑したりコケたりはしないもんね。NRBQのライブは確かに幸せいっぱいだったけれど、"マンピー"は歌わないもの。そんな世界一のステージに自分も参加できたことを心から幸せに思うし、誇りにも思う。ありがっとうサザンオールスターズ!さあ明日から自分ライブの準備だ。40周年ツアー、札幌(10/7)、函館(10/8)、大阪(10/13)、鯖江(10/14)、東京(11/18)。本当に楽しみだあ!写真は茅ヶ崎で活躍した僕のスライドバー。
10/2
サザンオールスターズの「茅ヶ崎ライブ2023」、3日目が無事終了しました! おっ、おもしろいいいーー!先輩たちってやっぱ最高です。音楽がカッコいいだけじゃないからスゴいんだ。残すはあと一日。明日いよいよ最終日です。思いっきり行きますー!! 野球場にいらっしゃる皆さん、ライブビューイングに参加される皆さん、お楽しみに! 本日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」、"楽しい楽しいグラムロックを聴こう!!"、楽しんでいただけましたか?スレイドの「グッバイ・トゥ・ジェーン」って本当にいい曲。当時聴いた時より今の方が好きになってる!生歌は我がアルバムのタイトルチューン「BIG LOVE(純愛模様)」でした。
9/30 23:00
本日は茅ヶ崎ライブなので「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は録音でお送りしますが、内容が濃い!なんとグラムロック特集です。ギラギラとド派手なヤツ行きます。もう始まる前に言っちゃうけれど、スレイドも掛けます。この曲がサイコーにイイ曲!そして弾き語りは久しぶりのオリジナル。FMヨコハマで本日17時16分ごろからです。お楽しみに! では、野球場に行って参ります!
9/30
昨夜、サザンオールスターズの「茅ヶ崎ライブ2023」、2日目が無事終了しました! きっ、気持ちいいいーー!僕のオフィシャルFacebookにも沢山のメッセージ、本当にありがとうございます。帰宅してから「NHK MUSIC SPECIAL サザンオールスターズ特別番組 ~45年経っても"馬鹿でごめんよ"~」を観た。レス・ポールの音が野太くて嬉しかった。自分の話ですみません!
9/29
サザンオールスターズの「茅ヶ崎ライブ2023」、初日無事終了! たっ、楽しいいいーー!僕のオフィシャルX(旧Twitter)が、皆さんからのメッセージで溢れていてビックリ。野球場から帰ってきて読んでます。本当にありがとうございます!さあ明日も頑張るぞー!
9/27
サザンオールスターズの「茅ヶ崎ライブ2023」に参加します。10年ぶりの茅ヶ崎公園野球場。先輩たちと再びあの感動のステージに立てて大変幸せです。全力を尽くして頑張ります!いらっしゃる皆さん、ライブビューイングでご覧になる皆さん、是非お楽しみに!
9/26
11月18日(土)、吉祥寺のスター・パインズ・カフェにて東京凱旋公演!ライブへの思いを語った動画が公開されました。髭面が西日に晒されてきったねー顔ですが、それよりも!右肩にゴミが付いているじゃないか。さっきXを見て初めて気がついた。ずっと気になっていたら、途中で風に飛ばされて何処かに行っちゃったね。まあ良かった良かった。本日イープラスにてチケット発売がスタートしました。皆さん、是非是非おいでください。
9/23
関西のドラム好きの皆さん、そしてドラマー志望の皆さん、10月13日(金)は心斎橋のジャニスに是非おいでください。河村"カースケ"智康のドラムがセンターで、ステージ前方にセッティングされます。60年代〜70年代前半のロックバンドのセッティングです。日本を代表するドラマー、カースケのプレイと音、そのすべてをキャッチ出来ますぜ!僕は下手で、なかむらしょーこが上手(ヘタとじょうずじゃないよ)。クリームとは逆の立ち位置ですね。お楽しみに!! さてあさっての「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、「江ノ島で聴きたいこの曲!」と題してお送りします。生歌も湘南の海を思い浮かべるあの曲。FMヨコハマで9月23日土曜日17時16分ごろからです。お楽しみに!
9/21
明日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は素敵なゲスト、竹内アンナさんが来てくださいます。コールマンキャンプ2020以来の再会です。セッションにとてもカッコいい曲を選んでくれてボクはワクワク。FMヨコハマで明日土曜日17時16分ごろからの生放送です。お楽しみに!そして明日、思わずYeah!!と言いたくなるナイスなお知らせがあります。関東地方の皆さん、お待たせしました!
9/15
ザ・ローリング・ストーンズの新曲「Angry」。まあなんてかっこいいんでしょう。MVがたまらん。ハリウッドのビルボードにいろんな時代のストーンズが登場。あら動いてると思ったらなんと口が合ってる!昔のミックが来月出る新曲を歌ってるんです。18年ぶりのアルバムが出ちゃうんですね。ビル・ワイマンやマッカートニーも参加しているとか。こりゃえらいこっちゃ。
9/13
札幌公演(10/7)と函館公演(10/8)のチケット発売がスタートしました。久々の函館金森ホール。あの界隈は散歩がとても楽しい。アルバム「Put Your Hands Together ! 斎藤誠の〜嬉し恥ずかしセルフカバー集〜」収録の「I sing my Song For You」のMVを撮ったのは2014年かな。赤レンガ倉庫街はどこを写しても絵になるんです。その昔、函館から移動した札幌のライブ終演後に場所を変えて「ファンの集い」をやったっけ。ひゃー懐かしー!!
9/12
10月14日(土)鯖江公演のチケットが発売スタートしました。ああライブが楽しみ!是非皆さんおいで下さーい。さてちょっと遅くなりましたが、先週土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」、”夏の終わりはハチロクで!”はいかがでしたか?なかなか音楽的且つポップなお話が出来たかなと思います。生歌は我が国で最も偉大でナイスなハチロクソング「君といつまでも」でした。最後はサイトウ唯一のハチロク、「And I Love You」を聴いていただきました。そして夏は終わっていくのかな。。。さて明日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、優河さんをゲストにお迎えします。久しぶりの再会です。生放送で生セッション!是非聴いて下さい。FMヨコハマで土曜日17時16分ごろからです。
9/8
とうとう発表しちゃいました!「BIG LOVE 三角関係」鯖江公演(10/14)です。マーティン・ライブなどで何度もお世話になっている"タビーズ・ミュージック"です。楽器屋さんに隣接してライブスペースがあるんです。あそこで爆音。うひゃひゃひゃたのしみー。少しずつ説明しますけれど、今日は更なる魅力をお伝えします。なんとカフェがある!!楽器屋さん、ライブスペース、カフェが同じタビーズの建物に入っているんです。去年新装開店の時、とっても美味しいスイーツをいただいちゃいました!ライブの日、"タビーズ・カフェ"もオープンするのかな。甘党カースケは相当気になっているようです。
9/1
さっき、サザンオールスターズの新曲「歌えニッポンの空」のミュージックビデオが公開されましたね。空の青さが最高!自転車に乗った桑田さんがとても気持ち良さそうです。サザンの皆さんの笑顔がホント素晴らしい。さてボクも出ています。マリアッチの衣装って、着ると気分がぐんとアップしてびっくり。いろいろ用意されていたヅラの中からアレを選んだのはワタシです。さて8月が終わっちゃいますね。しかし猛暑は変わらずで大変。皆さん気をつけて下さい。今週末の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、「夏の終わりはハチロクで!」と題してお送りします。夏の終わりに聴きたい8分の6拍子の名曲を紹介して、生歌は日本で一番有名なハチロクソングを熱唱!これはもう絶対聴いて下さい!宜しくお願いいたします。番組は、あさって9月2日土曜日17時16分ごろから、FMヨコハマです。
8/31
いやしかしこのホームページも四半世紀とは驚いた。そう、あれは25年前。ニューシングル「ギターマンの純情」のMVを多摩川の土手で撮っていた時(「Number 9」のジャケに写る柄本さんのように遠い空を眺めながら)、「よーし自分で作って自分で発信しよう!」と決意したのでした。今やこの「いや別に独り言です。」がメインですが、SNSより地味でいいでしょ。これからもよろしくお願いいたします。さあ明日の生放送「MAKOTONE~It's a beautiful day~」にご期待ください。「身も心も涼しくしてくれるクールな曲特集!!」のPart 2をやります。さあ何をかけるか何を歌うか。皆さん是非お聴きください。明日8月26日(土)、FMヨコハマで17時16分ごろスタートです。
8/25
朝7時台ののぞみに乗っていざ名古屋。初めてのセントレアは何だか楽しくて、開催中の「大雪おみやげ博」を観て回り、名古屋で北海道のお土産ってのもなあと思いながら、名前の響きだけで「なまらだし」を買ってしまった。公開番組で3曲歌ってトーク。あっという間でしたけれど、お暑い中、中部国際空港まで足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。生出演終了後、ひと息したかしないうちにさらばセントレア!目指せFMヨコハマ!名鉄で名古屋駅まで行ってのぞみに乗り換え、新横浜で横浜線に乗り換え終点桜新町へ。今日のMAKOTONE、「身も心も涼しくしてくれるクールな曲特集!!」はいかがでしたか?なんとなくクリスタルな選曲と生歌、楽しんでいただけましたでしょうか。来週はPart 2をやりますので、またまた涼しくなってください。
さて本日、「BIG LOVE 三角関係」大阪公演(10/13)のチケット一般発売がスタート。新たに"三角関係証拠画像"もアップされました。3人のただならぬ関係を是非覗きにいらしてください。10月13日(金)心斎橋ジャニスです。ガツンと行きまっせ!
8/19
晴天&猛暑。皆さん気を付けてね。さて明日8月19日土曜日はラジオの生放送が2回。それも名古屋と横浜でです。まずは12:00~14:00の東海ラジオ「TOKAIRADIO SUMMER SPECIAL in centrair」。中部国際空港セントレア 第1ターミナル4階イベントプラザからの公開生放送で、ミニライブとトーク。観覧無料ですのでお近くの皆さん、飛行機に乗らなくても是非お立ち寄りください。そしてそこからFMヨコハマに移動して、17:16頃からの我が番組「MAKOTONE~It's a beautiful day~」です。明日は「身も心も涼しくしてくれるクールな曲特集!!」。生歌もクールに行くよー。こちらもお楽しみに!
8/18
ひゃああ、東京もっと暑いじゃん!羽田に降りてびっくり。蒸し蒸しだ!それはともかく、昨日、40周年ライブ福岡ネブラスカ無事終了いたしました。お客さんがLIVEに来てくれるというのは本当にありがたくて嬉しいことです。お盆&猛暑、こんな日に僕の音楽を浴びに来てくれて本当にありがとう!今日はそれが嬉しくて気合い入っちゃったよ。気合が入っても力むことはないんです。なぜかと言うとLIV LABOの音がとってもいいから。ステージ上も本当に自然な音で、すごく良い環境で歌えるんです。なんて有難いんでしょう。ありがとう、福島くん!そう、今日も音響をバンバンバザールの福島康之くんがやってくれました。彼はシンガーだから僕の気持ちを分かってくれるんです。アンコールでは彼を呼んでコーラスをやってもらっちゃった。なんとマイク無しで!シェイカーも振ってくれました。ありがとう!さあ40周年ツアー”夏の部”はこれで終了。次は10月。札幌、函館、大阪、◯△、と続きます。お楽しみに!!写真は昨日終演後にLIV LAVOのマスターでバンバンバザールの福島くんと。
8/14
40周年ライブ広島ネブラスカ無事終了しました!気持ちいいー。楽しいー。いやしかし広島の暑さを甘くみていました。昼間ちょっとぶらぶらしてたらクラっと来たもんなあ。。開場時間までお店の外で待っていただいていた皆さん、大丈夫でしたか?猛暑の中Otis!に足を運んで下さった心優しい音楽ファンの皆さん、本当にありがとうございました。いろいろな時代の曲を歌いました。1996年の曲を歌いながらふと、当時はどんな歌い方してたっけなあなんて思ってみたりして。。。40年てのは、なかなかの年月なんですね。変わらず皆さんの前でライブをしている僕は本当に幸せ者です。さあ明日は福岡公演。福岡及び九州地方の皆さん、お盆のタイミングに申し訳ありません!是非お越しください。一緒に盛り上がりましょう。福岡大名のLIV LABOにて夕方4時スタート。当日券も出ますとも!よろこんで! 写真は本日終演後にOtis!のマスター佐伯さんと。
8/12
福岡LIV LABOのあの良い音、自然な響きにはいつも驚きます。ステージ上で自分の歌やギターの生音をそのまま聴いているような安心感。もちろんPAで増幅して客席の皆さんに届いているんだけど、その音もきっとすごく素直な音だと思う。流石バンバン福島くん。あさってのライブも、ギターはマイク集音中心の良い音でお届けします。福岡の皆さんお楽しみに。 さあいよいよ明日、広島Otis!です。夕方5時スタートですが、いつもの楽しいBGMは開場時4時半スタートです。広島の皆さん、大人しかった3年分思いっきり盛り上がりましょう!
8/11
今週土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、ゲストにDEPAPEPEの三浦拓也さんをお迎えしてお送りします。初のソロ作「Geopark」を引っさげての登場。音楽もトークもとてもポップな三浦さん。二人の爽やかなセッションにご期待ください。FMヨコハマにて8月12日土曜日17時16分ごろからです。この日は広島ライブなので録音ですが、ぜひ聴いてくださいね!さあ迫ってきました、広島、福岡でネブラスカ!あさってとしあさってです。待っててねー!
8/10
広島Otis!ではこれまでデュオやトリオ、4人組でもやったけれど、やっぱり弾き語りが楽しい!お店自体にプライベートな部屋のような雰囲気があって、何だか落ち着くんです。でもだからと言って大人しい歌ばかり歌うような場所ではない。毎回ガンガン行きたくなるんだ。今回もガツンと行くけん、楽しみにしとってね。広島ライブまであと3日、福岡ライブまであと4日です。
8/9
40周年ツアー、早くも次のライブが近づいてきました。広島Otis!と福岡LIV LABOで完全弾き語りの「ネブラスカ」です。お盆の時期ですみません!皆さんがお忙しい真夏の週末にお邪魔します。広島まであと4日。福岡まであと5日。台風7号の動きが見えずちょっと気になりますが、サイトウ準備万端です!
8/8
昨夜はサザンオールスターズの「ミュージックステーション」生出演で、僕もテレビ朝日のスタジオに居ました。いやしかし、まず個人的にビックリしたのが、桑田さんが持って来た大昔1981年のライブ写真。タモリさんと桑田さんが歌うその横に!この"治らない音楽バカ"が写っているではありませんか!番組を観ていて僕に気付いた人、いるかな? 持っているシンラインがまだ赤くなる前で、アルバム「LALALU」のジャケットに写る微妙な色をしていました。いやあこんな写真が残っていたとは。デビュー前の自分を見て、くすぐったくも懐かしい気持ちになりました。それにしても先輩たちは素晴らしいです。番組で紹介される45年間の名曲たちを聴いてるうちに思わずグッと来て、ちょっと緊張して来ちゃいました。ライブ3曲はもうサイコー!特に僕は2回目の「ありがっとー」のあと、桑田さんが応える「よろこんでー」が大好き。あらためまして、サザンオールスターズ45周年、おめでとうございます!写真は終演後のサポートメンバー。そうそう、ワタクシ斎藤誠が弾くSAITO GUITARのテレビデビューでした。色もいいでしょ?
8/5
今週土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、先週に引き続き、ゲストに川嶋あいさんをお迎えしてお送りします。先週の「天気雨」のセッションは、本当に急遽決まったんです。スタジオに着いた川嶋さんからのサプライズな提案に喜ぶワタクシ。とってもハッピーな再共演になりました。16年前のレコーディングセッションをよく覚えていてくれいて、ありがとう!今週はいよいよ今年がラストとなる820ライブへの思いなど伺います。FMヨコハマにて8月5日土曜日、17時16分ごろからです。お楽しみに!
8/3
円山夜想、とってもステキなお店でした。そしていい音!スタッフがあったかくてありがたかったなあ。写真はお笑いトリオみたいだ。というわけで7年振り、念願の札幌公演が無事終了しました。猛暑の中足を運んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。札幌の皆さんの前では「ネブラスカレコード」の曲も「It's A Beautiful Day」も初披露だったので、歌いながらワクワク&ゾクゾクしていました。そして喋りすぎてすみません!皆さんが以前と同じようにHappyに迎えてくれたのが嬉しくて、ワタクシ斎藤、大分はしゃいでしまいました。いやもう、ずーっと楽しかった!もっと歌いたかったので、10月にもう一度お邪魔します。その時は今日よりも更に面白いことをしますので、待っててください。北海道の皆さん、本当にありがとうございました!どうかこれからも、よろしくお願いいたします!
7/29
円山夜想(マルヤマノクターン)、どんなお店だろう。初めて行く会場というのはいつもちょっとワクワクします。どんな音かな。僕のアコースティックがお客さんを包んで笑顔が溢れたらいいな。札幌もきっと暑いでしょうね。いよいよ明日7月29日(土)、円山夜想にて16:30開場、17:00開演です。皆さんのお越しをお待ちしています!!さてそういうわけで明日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は録音ですが、お迎えするゲスト、川嶋あいさんとのトークが楽しい!! FMヨコハマにて明日7月29日土曜日、17時16分ごろからです。是非聴いてください!
7/28
こりゃ暑い。駅から家まで歩いただけでぐったりした。歩くのがイヤになるってこりゃ相当だわ。皆さん、ホントに気を付けてお過ごしくださいね。僕は明後日のこと考えて乗り切ります。札幌ライブに準備万端!しかし完全弾き語りの"ネブラスカ"だから、どんなことになるか分かりません。ああ早く北海道の皆さんに逢いたい。ライブ@円山夜想まであと2日。というか1日とちょっと!
7/27
きゃー、いよいよ札幌だ!しあさってだ。2016年以来の札幌LIVEだ。7年振りにやっと行けて本当にうれしい!みんな僕のこと覚えてるかなあ。札幌の皆さん、北海道の皆さん、僕は変わってません。"治らない音楽バカ"のままです。完全弾き語りの札幌ネブラスカ。皆さんの前で孤軍奮闘する僕をお楽しみに。ライブ@円山夜想まであと3日!
7/26
"BIG LOVEみちのくデュオ live in 仙台"、先ほどイキなカフェSENDAI KOFFEE CO.にて無事終了しました。いやもう素晴らしいお客様!そしてお店がいい!笑顔だらけ!歌い易い音響!でやっぱり柳沢が上手い!来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。皆さんのおかげで終始気持ち良く歌わせていただき、ホントに"So it's a beautiful day!"でした。40周年ならではの選曲はいかがでしたか?みんなで歌える日が来て本当に良かった!終演後も幸せの余韻に浸りながら、仙台駅で念願のずんだシェイク。そして今、新幹線に乗っております。また必ず仙台でやりたーい!皆さん、僕のことを忘れないでねー。本日からBIG LOVE Tシャツのブルーが登場。買ってくださった皆さん、ありがとうございました!
7/23
いよいよ参ります仙台! 柳沢二三男とのやりとりを事前に少し見ておきたい方は、YouTubeに公開中のマーティンギターのトーク&ライブをご覧ください。いや、でもホントのライブはもっともっと楽しいよ。そりゃそうだ、ライブだもの! 明日7月23日(日) 15:30開場の16:00開演です。夕方のライブです。さあ皆さん、お馴染みのカフェ SENDAI KOFFEE CO.に全員集合!! よろしかったら開演前のBGMもお楽しみください。
7/22
仙台から帰りの新幹線の中で、絶対ずんだシェイクを飲もう!そういえばSENDAI KOFFEEの近所に老舗のあられ屋さんがあったな、、、けど日曜日休みか、残念!駅弁はやっぱりはらこ飯かなあ。。ライブまであと2日!
7/21
今週土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、「心に綺麗にしてくれる女性バラードを聴こう!!」」というのをやります。胸にジーンとくるやつです。そして生歌も有名なバラード曲を!FMヨコハマにて7月22日土曜日、17時16分ごろから生放送です。さあ40周年ツアー、今度の日曜日は楽しい楽しい仙台ライブ。あと3日です!
7/20
5月3日にやったマーティンギターのトーク&ミニライブが、ダイジェスト版でYouTubeに公開されました(トーク部分はほぼフル)。柳沢は本当に上手いなあ。この柳沢との楽しいデュオが仙台で観られます。今度の日曜日、SENDAI KOFFEEでみなさんとお会いすることを楽しみにしてるーーー!!さて、先ほどサザンオールスターズの新曲「盆ギリ恋歌」のMVが公開になりました。この曲のメロディがずーっと頭から離れません。もう2週間も!
7/19
いや本当に気を抜くとクラっと来ちゃうような暑さです。まずは水分水分。皆さんはいかがお過ごしですか。なんだかはっきりしない天気が続きますね。関東地方は来週あたり梅雨明けなのかな。というわけで明日土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」のテーマはこれ。「真夏に聴こう、Oh! ロックンロール!」です。古い言葉で言うところの"ノリノリでイケイケ"のロケンローソングをどんどん聴いて、この暑さをふっとばせ!ってことです。踊ると汗を掻くので涼しい場所でお楽しみください。FMヨコハマにて7月15日土曜日、17時16分ごろから生放送です。聴いてね!
7/14
「七夕三角関係 in 名古屋」無事終了!! 昨日は品川でドクターイエローに遭遇して朝から縁起が良かったんだな。一日中いい日だった。 久々に名古屋クラブクアトロに来てびっくり。楽屋が広くなっていて、すごくきれい!ありがたいなあ。ライブはホント最高でした。カースケとしょーこちゃんのうねるグルーヴは更にドライブ感を増し、歌いながらゾクゾクしてくる。そうなるともっといい歌歌わなきゃってなるんです。昨日はそういう瞬間が何回もあって興奮した。酷暑の中足を運んで下さった皆さん、本当にありがとうございました。皆さんの声援、"合唱"、凄く嬉しかったです。やっぱライブはこうじゃなきゃね。さてそして新たなライブスケジュールが発表になりました。遂に大阪です!10月13日(金)心斎橋Music Club JANUSに、この"BIG LOVE三角関係"で伺います。お楽しみに!
7/8
さあいよいよ明日、名古屋公演です。カースケとしょーこちゃんで参ります。気持ちいいぞー。楽しいぞー。前売りは今日の夜までゲット可。当日券だって明日出ますとも!一人でも多くに方々に観てもらいたいライブです。名古屋クラブクアトロにて明日7月7日(金)18:30開場、19:00開演。皆さんのお越しをお待ちしています。 さてあさって土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、名古屋から戻って生放送。「ジメジメした梅雨には、カラッと爽やかソングを聴こう!!」と題して、ジメジメ解消のナイスミュージックを続々お届けします。FMヨコハマにて7月8日土曜日、17時16分ごろにお会いしましょう!
7/6
名古屋行きの機材を最終チェック中。エレキギターはSuhrのアンプとLINE6のPowercabに繋い』で、これをmixします。良い音で皆さんに届きますように!さあ名古屋ライブまであと2日!!
7/5
七夕まで3日となりました。離れ離れになった織姫と彦星の年に一度の逢瀬です。夏の夜空をロマンティックに眺めてみるのもステキ、、、なんてこと今年は言ってられません!来たる7月7日は、待ちに待った「灼熱のライブ、BIG LOVE 三角関係 IN 名古屋」、その日ではないですか!よーしやるぞー!
7/4
イオンモール幕張新都心の巨大さにびっくり。違う駐車場に入っちゃったよ。何とか無事に島村楽器店にたどり着いて、さあトーク&ライブ。今回トークパートは黒澤楽器の新星、日下部君(写真)が登場。マーティンギターの魅力を伝えるのが上手で頼もしい。後半のライブパートでは楽しく6曲歌わせてもらいました。足を運んでくださった皆さん、ありがとうございました。広いイオンで迷子にならなかった?まあそんなのオレぐらいか、、。失礼しました。
7/2 21:55
昨日、公式Twitterのフォロワーが10,000人を超えたそうです。なんだか嬉しいなあ。フォローしてくださっている皆さん、本当にありがとうございます!その公式Twitterに、来る7月7日(七夕)名古屋クラブクアトロ公演に向けての"BIG LOVE三角関係リハ動画"が公開されました。Official FacebookにもUPされています。観て!観て!観てー!特に中部東海地方の皆さん観てーー!そして今週金曜日遊びに来てー! さて「MAKOTONE~It's a beautiful day~」、聴いて下さいましたか? デビュー45周年のサザンオールスターズをお祝いして、僕の大好きな「BOHBO No.5 」、「DIRTY OLD MAN ~さらば夏よ~」、「ひき潮~Ebb Tide~」、「愛と欲望の日々」を掛けて、僭越ながら「Oh! クラウディア」を歌わせていただきました。20分番組ぎゅうぎゅうです。是非radikoで聴いてください。さあ今日は島村楽器イオンモール幕張新都心店にて、14時からマーティンギターのトーク&ミニライブです。いらっしゃる皆さん、ゆっくり楽しんでいって下さい!
7/2
明後日土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、今月25日にデビュー45周年を迎えたサザンオールスターズの特集、、、というかお祝いです。生放送の20分番組なので駆け足で参ります。先輩たちへの思いをぎゅっと詰め込みます。あさって7月1日土曜日、17時16分頃スタートです。FMヨコハマです。皆さん是非聴いて下さい!。そうか、もう7月か、、あれからもう45年か、、、。
6/29
そんなに飲んでないのに何だか楽しいミュージシャンたち。また一緒にライブが出来るといいなあ。
6/25
七夕の名古屋ライブにむけて、5月5日横浜ライブの音を聴きながら予習中。ギターの音色やレベルを修正したり、曲順を変えたり、、、いやしかしこのライブは本当に熱くて楽しいな。名古屋の皆さんに思いっきり盛り上がってもらいたいです。一緒に歌う曲も用意していますとも!! わー3年振りだ。ライブは来たる7月7日金曜日、名古屋クラブクアトロです。是非お越しください。 さてあさって土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、ゲストにHanah Springさんをお迎えして生放送でお送りします。Hanahさんとの初セッションもお楽しみに。24日土曜日、FMヨコハマで17時16分頃スタートです。是非聴いて下さい!
6/22
弾き語りのTOTOソングは「Georgy Porgy」でした。さて広島と福岡の皆さん、真夏にお邪魔いたします! "40周年BIG LOVEネブラスカ"、たった一人の濃密な弾き語りライブをお届けします。8月12日(土)広島Otis!、8月13日(日)福岡LIV LABOにて、皆さんと素敵な真夏の夜の夢を!、、、まあライブは夕方からですけどね。お楽しみにー!
6/19
久々に島村楽器店でのトーク&ミニライブが決定!場所は幕張なので車で行けちゃうな。7月2日、日曜日です。お近くの皆さん、お買い物がてら、是非覗きにいらしてください。もちろん観覧無料です。さて今週末の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」はTOTOを語ります。僕の少し下の年代はみんな大好きですね。今聴いてもやっぱカッコいいもんなぁ。そう言えばデヴィッド・ペイチに遭遇したことがある。ビバリーヒルズのカフェのオープンテラス。カリフォルニアの青空の下、お仲間とランチしてました。番組はFMヨコハマであさって土曜日17時16分ごろから。生放送です。生歌もTOTOの名曲を弾き語りカバーします。「アフリカ」でも「99」でも「ロザーナ」でもありません。初めて歌う曲です。さあそれは何でしょう。お楽しみに!
6/15
昨日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」放送300回記念、いかがでしたか?ゲストの柴田聡さん!歌を歌ってもしゃべっている声と同じ美声なんですね。さすが声のプロ! 皆さん是非radikoで聴いてください。そして夜は「桑田佳祐のやさしい夜遊び」に出演しました。原由子さんの LIVE Blu-ray & DVDリリース記念ということで、原さんと曽我淳一さんと僕が、桑田さんの番組にお邪魔しました。4人の楽しく朗らかなトーク。是非radikoでお聴き下さい! 更にZIP-FMの「Limelight」に出演しました。こちらはほぼ1時間のロングトークセッション。僕の現代、過去、未来をじっくりおしゃべりしています。来たる七夕の名古屋公演への気合いが溢れています。こちらもやっぱりradikoでお聴きください!ラジコって便利だなあ。
6/11
この動画も勢いがあふれているな。嬉しくてしょうがないんだなオレは。サンデーフォーク・プロモーションのサイトにアップされましたので、ぜひご覧ください!
6/9
2017年9月に始まった我が番組「MAKOTONE~It's a beautiful day~」が、お陰さまで放送300回を迎えます。土曜日の夕方に生でお喋り出来ることの幸せ。内容がマニアックにならないように気を付けながら、毎週楽しく放送させていただいております。さあ記念すべき300回のゲストは、我らがスーパーDJ、「Route 847」のメインパーソナリティ柴田聡さんです。よーしせっかくだから歌ってもらっちゃおう!ギターも弾いてもらっちゃうぞ!コレはレアですよ。"しばる"ファンの皆さん、絶対お聞き逃しなく!今週土曜日、FMヨコハマにて16時からの柴田さんの番組「Route 847」内の僕のコーナー「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、17時16分頃からです。
6/8
昨日、40周年静岡ネブラスカが無事終了しました。LIVING ROOMの”特設ステージ”はとても面白い。そこから手を伸ばして歌やギターのモニターレベルを自分でコントロールしちゃう。これは”究極のネブラスカ”と言えるかも。そしてさすが静岡、お客さんがおっとりとあったかい。静岡でライブをやるたびにそれを感じるのです。小学校の時に給食でお茶飲んでいたからかな。小6で静岡に転校した時、一番驚いたのが給食時間にお茶係がいたこと。でっかいヤカンでクラス全員にお茶を注ぐ係。う〜ん、流石しぞーか! 神戸でやらなかったあの曲ではフリーソロにエキサイト。グイグイ弾きまくるしつこいソロなんだけど、曲が終わったら肩が凝ってて情けなかったぜ。 いやー本当に楽しいひとときでした。ビバ静岡!足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。ネブラスカ=独り弾き語り。これをまた札幌でやれると思うと嬉しくてしょうがない。北海道の皆さん!斎藤は今絶好調です。どうぞ楽しみに待っていてください!!
6/5
神戸公演無事終了しました! 朝起きた時はどうなることかと思ったけれど、潔く新幹線をあきらめて空路に変更。羽田でギターを預けるのに1時間も掛かってちょっと焦る。でまた伊丹空港で荷物がなかなか出てこない。やっとゲットしてバスの時間に滑り込みセーフ。三宮に向かいました。無事チキンジョージに着いて、サウンドチェックを済ませてすぐ開場。そして始まった今回の「神戸ネブラスカ」は、スペシャル感漂うステキなライブとなりました。お越しくださった皆さん、本当にありがとうございました。久々の声出しOKライブ、皆さんの声援と笑い声がとても嬉しかったです。久々のあんな曲もやったし、あの人のカバーもちょっと珍しかったでしょ?終演後、BIG LOVE Tシャツを買ってくださった皆さんにサインをさせていただきました。ありがとうございました。ハーバーランドに行って遅い夕食。弘前のねぷたが来ていました。いやあいろいろと濃い一日だったなあ。さあ今日は第二の故郷、静岡公演です! 16時スタートといつもより始まりが早いので、皆さんお間違えなく。静岡LIVING ROOMにて皆さんのお越しをお待ちしています。
6/4
いよいよ明日です!神戸です!よーし準備万端。まあとは言っても"ネブラスカ"だから、どう転ぶか全然読めない。そこが面白いのだ。でもその前に、皆さんと久々にワイワイやれることが凄く嬉しいのです。ああ遂にその日が来るんだな。明日6月3日(土)、神戸の老舗ライブハウス「チキンジョージ」にて16:30開場、17:00スタートです。当日券も出ますとも!皆さんのお越しをワタクシ斎藤独りでお待ちしています!!
6/2
早くも6月。ぼやぼやしてると一年が半分終わっちゃうな。さあライブまであと二日。ぼやぼやしてるわけがありません。ウキウキワクワクしてます。よーし行くぞ神戸、待ってって静岡。でまた静岡の翌日にも名古屋でラジオ出演があるので、なんだかソワソワ楽しい。というわけで、今週土曜日のFMヨコハマ「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は録音ですが、ステキなゲストをお迎えします。先月サウンドメッセ大阪でご一緒したUEBOさんです。さあどんな曲をセッションするか、皆さんお楽しみに。6月3日(土)夕方17時16分ごろからです。是非お聴きください!
6/1
「アメリカよいよい」掛けちゃった!40年前の自分。さっきradikoで聴いて、意外とイケてるじゃんと自画自賛。本日も楽しい生番組でした。さて二つ下に書いた、5月5日横浜ライブの録音の一部が、TwitterとFacebookで公開されました。これ、皆さん是非聴いて下さい。僕は3年間、この盛り上がりを待っていたんです。皆さん本当にありがとうございます。そして大変お待たせしました。アーユーレディ! 40周年ツアーです。まずは6月3日神戸と6月4日静岡で盛り上がりましょう!
5/27
今週末27日、FM COCOLOの「Martin Times 〜It's A Beautiful Day」のマンスリーゲスト出演も遂に最終回となります。ラストのこの日は「自分のギタースタイルについて」おしゃべりします。あさって土曜日12時20分ごろから。そしてその日の夕方は、いつものようにFMヨコハマ「MAKOTONE~It's a beautiful day~」生放送。今回は「あじさいの季節にウエストコーストサウンドを聴こう!」と題して、良き時代70年代のアメリカ西海岸ロックを聴きます。これからのシーズンに日本の花、紫陽花を眺めながら海の向こうのグッドミュージックに酔いしれるってのもいいかなと。生歌はアメリカ人じゃない人が西海岸を歌った歌。そしてラストは、何十年もラジオで掛けなかったオリジナル曲を掛ける予定です。こちらは17時16分ごろスタート。是非聴いて下さい!
5/25
七夕に行われる「BIG LOVE 三角関係」名古屋クアトロ公演のプレイガイド先行が発表になりました。いやあクアトロはいいぞー! 5/5横浜公演の録音の一部を近々公開しようと思ってます。PA卓近くにちっちゃなテレコを置いて録ったから音はひどいけど、会場の盛り上がりがバッチリ収録されていて興奮します。お楽しみに!名古屋の皆さん、待っててねー!
5/22
明日は僕の番組の他にもう一つ、FM COCOLOの「Martin Times 〜It's A Beautiful Day」にも出演します。マンスリーゲスト3週目の明日のテーマは「マーティンギターとの出会いと、その魅力」です。「Buy now!!」の話をまたしちゃおう。そしてアルバム「BIG LOVE」から一曲弾き語り。放送は明日20日(土)、FM COCOLOで12時20分ごろから。こちらもぜひ聴いてください。
5/19
天気が良くて嬉しいけれど、ちょっと急に暑すぎますね。この時期も熱中症というのがあるから、皆さん気をつけてください。昨日はギターを一本、ピックアップ部改善のために修理に出して来ました。これが上手くいけば僕のライブ事情もぐっと良くなるので楽しみです。6月中に出来るかな。さあ今週末の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は3週ぶりの生放送。今回の内容はこれです。「5月20日、今日はロックが始まった日!この日誕生日のアーティストも紹介!」。生歌はしっとりとアレを歌います。放送は20日(土)、FMヨコハマで17時16分ごろから。ぜひお聴きください。
5/18
馬場とブッチャーのTシャツで力強いサムズアップをしているのは、勿論ギタリストの打田十紀夫さんです。いやあ久々の再会!それなのに昔のまんまの会話で大笑い。二人でゆるいライブやりたいなあ。会場ではDEPAPEPEのお二人にも、おぐちゃんにも会えました。さらにDJマーキーさんにも!光永亮太さん、次回は久しぶりにセッションしましょうね。UEBOさん、松室政哉さん、一緒に歌えて楽しかったです。ありがとう。これぜ〜んぶサウンドメッセのお陰。4年ぶりの開催、改めて本当におめでとうございます。
5/13
明日はいよいよ「サウンドメッセ in 大阪 2023」です。いやあ久しぶり。南港のATCホール、あの賑わいがついに帰って来るだな。とにかく楽器だらけというのはとても落ち着くんです。すごく楽しみだけど、また要らないものを買ったりしないように気を付けなくちゃ。僕が出るマーティンのライブはDホールで17時から。いらっしゃる皆さん、その時間までゆっくりのんびり楽器を見てまわりましょう。僕もそうします。
5/12
今週の土曜日は番組出演が二つ。まずはFM COCOLOの「MOVE ON SATURDAY」に生出演(多分12時台です)。この日は番組内のコーナー「Martin Times 〜It's A Beautiful Day」も拡大して、大阪サウンドメッセの会場から生中継。番組パーソナリティの光永亮太さんとは一体なん年ぶりの再会だろう。夕方の本番を前にして番組内で歌います。是非聴いてください。そして17時16分からは毎度お世話になってます「MAKOTONE~It's a beautiful day~」FMヨコハマです。今週はゲストにイハラカンタロウさんをお迎えしてお送ります。お楽しみに!
5/11
世の中的にはGW最後の日なのかな。連休という感覚が無いからよく分からないけれど、今日は僕も休んでます。ラジオの出演やイケシブのミニライブ、横浜サムズアップのライブと、今年のGWは大変充実していました。昨日のFM COCOLO「Martin Times 〜It's A Beautiful Day」を聴いていただけましたか。最近グッときたギタリストを熱く語り、生歌は「涙のMidnight Soul」をゆる〜く。今月のマンスリーゲストということなので、今度の土曜日は大阪サウンドメッセの会場から生放送です。是非お楽しみに。そして昨日夕方の僕の番組「MAKOTONE~It's a beautiful day~」のテーマは、「初夏に聴きたい、心はずむ爽やかソング特集!」でした。あとでradikoで聴いたら、レスリー・ダンカンの「Rescue Me」のサウンドが素晴らしかったな。生歌は「Delicate」を歌いました。更に23時からは「桑田佳祐のやさしい夜遊び」に今週もお邪魔しました。"都立自己愛高校出身"って!今週も本当に楽しいひと時でした。桑田さんありがとうございます。さあ今日はもっとダラっとしよう。
5/7
昨日は横浜サムズアップにて、「斎藤誠40周年ライブVol.2〜BIG LOVE 三角関係!!〜」をぶちかましました。観に来て下さった皆さん!皆さんに心から感謝いたします。だって皆さんが素晴らしいんですもの。熱い声援やでっかい拍手、ありがとーー! やっとこういうライブが戻ってきたんだと実感してしばらくジーン。もうあのままずっと歌っていたかったです。そうそう、1曲目でああいうことをやったのは、1983年のデビュー以来初めてだったかもしれない。うひゃひゃ楽しーい。マジでスカッとしたな。カースケもなかむらしょーこも気合が入って、あっと驚くプレイが続々。このイイ歳になってトリオのロックが出来るってのはホントに幸せだな。サムズアップの25周年と、僕の40周年と、カースケの63周年二日後で大変盛り上がりました。しかしこんな面白いの一回では終われません。七夕の日に名古屋で三角関係再燃。しかも名古屋クラブクアトロです。きゃー久しぶり。POP ROCK SHOPのツアー以来だ。年に一度、織姫と彦星が逢う真夏の夜に、皆さんと再会してロケンローしたいです。7月7日、40周年ライブ in 名古屋にご期待ください。さて本日は、僕の番組以外に2つの番組に出演します、、、というか、一つ目のFM COCOLO「Martin Times 〜It's A Beautiful Day」はさっき終わっちゃったから是非radikoでお聴きください。今月はマンスリーゲストとして毎週頑張ります。生歌も有ります。そして僕の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」はいつものようにFMヨコハマで17時16分頃から。更に夜23時からは、先週に引き続き桑田さんの番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」にお邪魔します。よろしくお願いしまーす。
5/6
今週土曜の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、先週のトリオバンド特集から180度ムードを変えて「初夏に聴きたい、心はずむ爽やかソング特集」をお送ります。聴いてるだけで心ウキウキしてくる曲を紹介します。そして弾き語りは久々にオリジナル曲。心弾むあの歌です。さあ何でしょう。番組はFMヨコハマ、5月6日(土)17時16分頃からです。お楽しみに。そしていよいよ明日は待ちに待った横浜ライブ!25周年のサムズアップで40周年男がハジけます。開演は17時だけど、開場の16時からイキのいいBGM掛けるよ。よーし明日もサムズのチーズバーガー食べるぞー。
5/4
いかがでしたか?本日のイケシブLIVE。渋谷に足を運んでくださった皆さん、LIVE配信を観てくださった皆さん、本当にありがとうございました。マーティンギターのいろんなイイ音が伝わってたらいいなあ。トークもライブも実に楽しかった。クロサワ楽器福岡氏とのいつものやりとりも、柳沢が加わるとまた更に愉快。ライブは7曲たっぷり。気持ち良く歌わせてもらいました。それにしても楽屋での福岡氏、「涙のMidnight Soul」を秋田弁歌い、ホント参った。腹がよじれちゃった。さあ、いよいよあさって、横浜ライブです!
5/3
イケベ楽器がマーティン社にカスタムオーダーした極上ギターがいっぱい。明日はそれを弾かせてもらえるらしい。曲ごとにギター替えちゃおうかな!柳沢も愛器以外を弾くのも面白いかも。ミニライブとなっているけどなるべく沢山歌いたい。皆さん、明日3日の14時半からです。渋谷の会場に行けない皆さんのためにYouTube生配信があります。全国の皆さん、是非観てね!
5/2
2回のリハが完了しました。こういうのは何度もやっちゃダメ。楽しみは本番にとっておかなくちゃね。写真はスタジオ駐車場の3人。80年代のインディーズバンドっぽくモノクロにしてみました。カラーが見たい方は、公式Twitterの方にリハ後の映像が公開されましたのでご覧ください。5日のライブ、お楽しみに!その前に明後日のイケシブLIVEだ。モードをアコースティックに切り替えよう。
5/1
もう4月が終わっちゃうのか。でも花粉症が治まって来たからうれしい。昨日は夕方FMヨコハマでトリオバンドを語り、そして遅くなってからTOKYO FMにて、桑田さんの新しいライヴBlu-ray&DVDについての楽しい"座談会"。いやしかし笑いました。いじられすぎて楽しすぎて。来週も呼んでいただいたので行って来ますね。さて大型連休に2公演。3日のイケシブLIVEは完全アコースティックで、5日の横浜LIVEはゴリゴリのロックトリオ。全然違うから面白い!皆さんお楽しみに。
4/30
おかげさまで、静岡公演(6/4)がSOLD OUTとなりました。本当にありがとうございます。そして本日は、神戸公演(6/3)と札幌公演(7/29)のチケット発売がスタートします。どちらも完全独り弾き語りの"ネブラスカ"です。もうどんどん沢山歌いたい!お近くの皆さん、是非遊びにいらして下さい。さて今日は17時16分頃からいつものボクの番組、「MAKOTONE~It's a beautiful day~」があって、夜は桑田さんの番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」にお邪魔します。どちらも生放送!お楽しみに。
4/29
40周年ツアー!先ほど静岡公演(6/4)の予約受付がスタートしました。"静岡LIVING ROOM"はこれから発表になる会場も含めて、全公演中一番近い客席。皆さんの目の前で歌います。お楽しみに!
4/28
今年もいよいよゴールデンウィークに突入します。まあとは言っても我々の業種に連休があるわけもなく、むしろこの時期にライブなどがあるととても幸せなのです。5月5日の横浜ライブ「BIG LOVE 三角関係」が近づいて来ました。この日はトリオ編成なので、明後日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、「横浜ライブ直前、トリオバンド特集!!」と題してお送りします。3人組は楽しいですよ!FMヨコハマ、4月29日(土)17時16分頃から生放送です。是非聴いてください!
4/27
今日の番組でのトークはいかがでしたか?興奮して何度かつっかえたけど、来日3アーティストへの熱い思いは伝えられたんじゃないかな。しかし、熱くトークした直後の生歌ってのはなかなか難しい。初めて弾き語りした「Wonderful Tonight」。もっとそーっと、淡々と歌いたかったんだけどな。まあ、そうはならないのが生放送の醍醐味かもしれないからいいや。さて、本日いろいろ発表になりました。まずは5月3日の無料LIVE配信。マーティンのイイ音と、柳沢二三男とのデュオLIVEを全国の皆さんに楽しんで頂けます。皆さん是非ぜひご覧ください!そして40周年ライブが4箇所発表になりました。神戸、静岡、仙台、札幌です。全部楽しみだけど、久々に札幌で歌えるのが本当に嬉しい!発表はこのあとも更に続きますので各都市の皆さん、楽しみにしていてください!
4/22 21:37
昨夜もロックコンサートに行って来ました。エリック・クラプトン、記念すべき100回目の日本武道館公演です。内容については今日夕方、自分の番組で話しますが、客席に置いてあったフライヤーに、これまでのEC全来日公演のチラシをまとめたものがあって、それを見てたら思い出がどんどん蘇って胸が熱くなった。高校時代、日本盤リリース前のニューアルバム「安息の
地を求めて」を買いに新宿の輸入レコード屋に行ったら、なんとオーストリア盤でちょっと嬉しかったこととか。桑田さんの「エリック・クラプトソ」コンサートの時、高校時代にコピーした「恋は悲しきもの」のソロを披露出来て幸せだったこととか。昨夜のエリックさん、とてもお元気でした。特にお歌が素晴らしすぎてもう!
4/22
SNSにも書いたけれど、やっぱありゃサイコーのロックコンサートだ。ロックバンドってのは本来ああやってお客さんを喜ばせてたんだった。こっちが忘れていただけで、彼らはそれをずっとやり続けて来たんだ。ドゥービーズを観て思い出した。デビュー当時、よく彼らのアレンジを拝借してライブやってたっけ。1984年、サザンオールスターズのオープニングアクトで横浜球場に出た時に、確かドゥービーっぽいアレンジでスタートしたような、、。いやあホント長くお世話になっています!ありがとう、ザ・ドゥービー・ブラザース! さて今週土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、ロベン・フォード、ザ・ドゥービー・ブラザース、エリック・クラプトンのライブレポと、2アーティストのバースデーをお祝いします。生歌は歌ったことのない超有名曲を歌っちゃうぞ。そして更に僕の新しい40周年ライブの情報をどーんと発表いたします。番組は4月22日(土)17時16分ごろからFMヨコハマで生放送。お楽しみに!
4/20
いや別に独り言ですけど、いい音でしたロベン・フォード。以前より歪みを抑えてアンプの生音がくっきり。終演後、思わずステージまで機材を見に行っちゃった。そしたら係のお姉さんに、乗り出さないでくださいと怒られた。恥ずかしいけど楽しいなあ。あそこまでの達人プレイを見ると、ただただ幸せにな気持ちになります。我がプレイを比べて嘆いたり恥じたりする気にもならないもんね。上質な音楽を浴びるとカラダが整います。観に行って良かった。さて、先ほど予約受付スタートした5月3日のイケシブLIVEが定員に達したようですが、立ち見は全然大丈夫ですので、是非皆さんぶらっと渋谷に遊びにいらしてください。入場無料。
4/16
写真は先日お邪魔した齋藤楽器工房でのショット。名前が同じだからってだけじゃない。本当に良いギターなんです。先月の原さんのライブの時にお借りして大活躍しました。齋藤さんとこれからも長くお付き合い出来ればいいな。 さて明日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、ずばりエリック・クラプトン特集です。明日いよいよ武道館公演がスタート。ライブではやらないかもしれないけれど、僕が今何となく聞きたい曲を選んでお届けします。そして更に僕の新しいライブ情報もお伝えします。明日4月15日(土)17時16分ごろからFMヨコハマで生放送。是非聴いてください!
4/14
5月5日の横浜ライブがSOLD OUTとのこと。チケットを買ってくださった皆さん、本当にありがとうございます。ああすごく嬉しい!思いっきりゴキゲンなライブにしちゃうぞ。ノリノリだぞ。お楽しみに!さて今週土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、来日間近のザ・ドゥービー・ブラザースを語ります。前期ドゥービーが好きな方、後期ドゥービーが好きな方、あんまり知らない方、どちら様もぜひお聴きください。僕は前期も後期も好き!ただのファンです。4月8日(土)17時16分ごろからFMヨコハマで生放送です!
4/6
いやもう喋りながら一人で盛り上がっちゃった。「ブルースって楽しい!」と題して生放送でお送りした今日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」。フレディー・キングの「Hide Away」に合わせてギター弾いたり、桑田さんの「メンチカツ・ブルース」でノリノリになったり。シメの生歌はなんと「Sweet Home Chicago」。そもそもは悲しい思いを歌にしたのがブルースの始まりなのかもしれないけれど、僕にとってはやっぱり楽しくて粋なグッドミュージックなのです。番組を聴けなかった皆さん、radikoで是非お楽しみください。さて明日はいよいよ5/5ライブ「BIG LOVE 三角関係!!」のチケット発売がスタートします。ワタクシ、このライブに燃えております。みなさんに観て欲しーーい!!
4/1 21:45
本日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は何とブルースです。4月1日だからって嘘じゃないですよ。まあとは言っても本格的なブルースではなく、もっとぐっとライトで心地いいやつ。春の土曜日夕方に合う、楽しくてポップなブルースを紹介して語ります。生歌もお楽しみに。FMヨコハマで本日17時16分ごろから生放送です!
4/1
さっきまで歌っていました、自由が丘で。柳沢もマルディグラもお客さんも、みんなサイコーにあったかい。あんなナイスなお店、なかなか無いです。無いとダメです。そんな思いを「マルディグラの歌」という曲にして、一番最後に一人で歌いました。柳沢にも、みどりちゃんにも、、、そう、誰にも言ってなかったから、みんなびっくりしたみたい。柳沢二三男!いやあ大した男です。ナマライカーニバル完走おめでとう。本当にお疲れ様でした。写真は全然疲れてない終演後の"なまら230"。
3/31
2020年3月8日に予定されていたライブ、今日遂にやれるんです。ああ嬉しい!あの時まだ”第2
回”だったナマライカーニバルが、今回”第8回”ですって。すごいな柳沢!そして気がつけば40周年。そんなわけで今夜は40周年記念第一弾で第8回ナマライカーニバルの千秋楽。こりゃもうサイトウ、頑張りますとも!盛り上がりますとも!!
3/30
おととい、「なまらひとり二十二」を観に行きました。明後日に僕もやる自由が丘マルディグラです。柳沢二三男の弾き語りライブは実にロケンローでハッピー。流石の男だ。アンコールの2曲に飛び入りしたりして、、。その"なまら柳沢"と昨日リハ。たわいもない動画が上がっているので、よかったら観てみてください。リハ中に買ってきてもらったコーヒー、蓋を開けてみたら何とも控えめなハートが!機材ケースの上に置いちゃうからこんな写真です。さあライブ、間もなく!
3/28
花冷えですね。近所の桜もきっと満開なのにまだちゃんと眺めてない。あとで見てこよう。さて、新しいライブスケジュールが遂に発表になりました。5月5日こどもの日です。横浜サムズアップです。カースケは昨年末のライブに出られなかったので、ここは思う存分叩いてもらいましょう。しょーこちゃんは2019年の「かしましいライブ」以来で久々です。気が早い僕は、やる予定曲の資料をもう二人に送っちゃった。そうなんです、早くやりたくてウズウズしてるんです。これは燃えるわー。このライブ、僕の40周年とサムズアップ25周年を一緒に祝っちゃおうということで、めでたいハッピームードになりそうです。大型連休後半にブワーッと派手にまいりますので是非観にいらしてください。さあそして今週は金曜日に”ナマライカーニバル”。40周年ライブ第一弾。チケットをゲットしてくれた皆さん、お楽しみに!
3/26
まる一日、劇的大勝利に酔いしれておりました。大谷選手のすべてがあまりに素晴らしいので、今は彼以外の美しき侍たち一人一人に感謝しているところです。さて今週土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」をぜひ聴いてください。40周年記念ライブ第2弾を発表する予定です。えっ?第1弾はいつだったのって?はい、今月30日の"ナマライカーニバル"です。今年やるライブはすべて40周年記念にしちゃいます。番組はゲストにtonunさんをお迎えします。FMヨコハマにて3月25日(土)夕方17時16分頃から。皆さんお楽しみに!
3/23
大谷、自らヘルメットを飛ばしての2ベース!!そして村上(千両役者)によるサヨナラ勝ち。なんてすごいドラマなんでしょ。今日は早寝しよう。頑張れ侍ジャパン!
3/21
そう言えば先日の「MARK'E Rolling 70 -RADIO DAYS-」の模様が、マーキーさんの番組でオンエアされるようです。僕が歌った「今 僕を泣かせて」は掛かるかな?ダイジェストのようなので、ちょっと分かりませんが、とてもイイ気持ちで歌わせてもらいました。前回この歌を大阪フェスティバルホールで歌ったのは、20周年の2003年。歌いながらあの日を思い出していました。あれから更にもう20年も経っちゃったのか!信じられないな。まずは健康に感謝。 さてあさっての「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、「春に聴きたいイイ曲すぎるバート・バカラック・ソング特集」をお送りします。もう名曲だらけ。ビックリしてくしゃみも止まるっての! 3月18日(土)、FMヨコハマで17時16分頃からの生放送です。皆さんお楽しみに!いやしかし興奮するぜWBC。ヌーーーー!!
3/16
マーキーさんLIVEが無事終了! いやホントすごい体験でした。まさか「港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ」を弾ける日が来るなんて!久美子ちゃんとの共演も本当に久しぶり。Charさんとは楽屋でのロック談義にも花が咲きました。こんな機会を作ってくれたマーキーさんに心から感謝です。さあ今日は「MAKOTONE~It's a beautiful day~」、久々の生放送。原さん鎌倉ライブのレポ、そして来日公演直前のディープパープルを語ります。生歌はあの歌を歌います。本日3月11日、FMヨコハマで17時16分頃からです。是非聴いてください!
3/11
いよいよ明日、大阪です!フェスティバルホールにて「MARK'E Rolling 70 -RADIO DAYS-」が本日から開催。僕はそのDay2に参加します。マーキーさん、おめでとうございます!
3/9
昨日と一昨日、大船の鎌倉芸術館にて原由子さんのライブに参加しました。原さんの優しい人柄がにじみ出る素晴らしいステージ。ラストには旦那様も登場して大盛り上がりでした。二人の夫婦漫才のようなやりとりがあまりに愉快で、演奏しながらずっと笑ってしまいました。と、それを後ろからダンサーの郁実ちゃんが見ていたそうで、3人の動きがとても面白かったそうです。それにしても原さんは本当にステキです。先輩お疲れさまでした!
3/8
明日はいよいよ原さんのライブ。アルバム「婦人の肖像 (portrait of a lady)」のレコーディングには全曲参加させていただいたので、あの名曲たちを生で演奏出来るのがとても楽しみです。原さん、とてもステキです!いらっしゃる皆さん、目一杯楽しんでいってください。しかし13年ぶりの鎌倉芸術館、迷わずたどり着けるかな。。。
3/5
「MAKOTONE~It's a beautiful day~」、今週も原由子さんをゲストにお迎えしてお送りします。先週は、1977年春に音楽サークル”ベターデイズ”の新入部員となった斎藤後輩の印象などお話いただきました。さあ明日はどんな話が飛び出すか。皆さん是非聴いてください。番組はFMヨコハマで明日3月4日(土)17時16分頃からです。きっと楽しいよ!
3/3
「ナマライカーニバル」に出演の3月30日自由が丘マルディグラ公演が、お陰様でソールドアウトだそうです。予約してくださった皆さん、本当にありがとうございます!柳沢と二人で思いっきり楽しくやろうと思っています。さて先日2月26日、「KUWATA CUP」に行ってきました。観に行ったんじゃなくて演ったんです、「レッツゴーボウリング」! 東京体育館に行ったのは1977年のロリー・ギャラガーのライブ以来。いやそんなことより、ホントあっと驚く物凄い大会でした。桑田さんはやっぱ上手いねえ。上手い人のボウリングって観戦するのもすごく楽しい。"生涯スポーツ"かあ、素晴らしいな。3日にテレビでやるのかな?
3/1
先ほどの番組「MAKOTONE~It's a beautiful day~」を聴いていただけましたか?原さんとホントに普段の感じのままの先輩後輩トーク。楽しかったなあ。皆さん是非radikoで聴いてください。目下原さんは来月6日、7日の鎌倉ライブに向けてリハーサル中。だんだん近づいてきたー。ワクワク。
2/25
「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は今週と来週、2週にわたって我が先輩原由子さんをゲストにお迎えします。さあ一体どんなトークになるのか。きゃーこれは楽しそう!みなさん是非聴いてくださいね。まずは25日(土)17時16分頃から、FMヨコハマです!
2/22
明日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」を是非皆さん聴いてくだい。「ライブ直前のレッチリを語る & 鮎川誠さんを偲んで」をお送りします。レッチリとシナロケで番組全部ロックです!明日2月18日(土) FM横浜で17時16分頃から。生歌もお楽しみに!日曜日に東京ドームに行く皆さん、思いっきり楽しんで来てください!
2/17
いよいよ明日12日19時から、桑田さんの年越しライブが配信されます。去年の大晦日の1日をドキュメンタリーとして描いてるとのことで、なんだかとても楽しみ。感動が蘇りそうです。
2/11
先日のグラミーで一番びっくりして嬉しかったのは勿論ボニー・レイットの受賞だけど、受賞者は皆さんカッコよかった。サム・スミスもビヨンセもハリー・スタイルズもリゾも、みんなポジティブで素晴らしいです。あと、ロレッタ・リンの追悼で弾き語りをしたケイシー・マスグレイヴスの歌声にびっくり。信じられないほどピュアで美しかった。さて今週土曜の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、「バレンタイン間近、カッコいい女性ボーカルを聴こう!」をお送りします。FMヨコハマで2月11日(土)、17時16分頃からです。是非皆さん聴いてください。
2/9
昨日の生放送「MAKOTONE~It's a beautiful day~」、楽しかったあ! でも、もしかしたらその時、自分ひとりで興奮していただけかもしれないと思い、Radikoで聞き直し。いややっぱり楽しかった。「ぬのかわ犬猫病院」の布川康司先生をゲストにお迎えして、普段とは違う面白トークとなりました。リビングで、ワンちゃんネコちゃんも音楽を楽しんでるんですね。そのお髭はジョージ・ハリスンなのかあ。いやいやもっともっとお話ししたかったな。今度いつか、先生のコーナー「たまポチ」にお邪魔させてもらっちゃおう!
2/5
トップページ。2月のご挨拶と一緒に写真も換えました。前回のと同じ年末のサムズアップでのステージ写真なんだけど、前のやつ、せっかくカメラマンの岩佐篤樹君が最高のタイミングで撮ってくれたのに、俺がダメ。中途半端な表情でロックじゃないわ。それで取り換えたというわけです。いやいや、だからって今回の顔が最高ってわけじゃないですよ。でもPCで見た際の構図が好き。岩佐君流石です! さて、明後日土曜日の生放送「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、Route 847、17時41分からの「たまポチ」でお馴染み、「ぬのかわ犬猫病院」の布川康司先生をゲストにお迎えして、二人で同世代"生"音楽談義に花を咲かせます。先生は大の洋楽ファン。さあいったいどんな話になるのか。楽しみだあ。番組はFMヨコハマで2月4日(土)、17時16分頃からです。是非聴いてください。
2/2
鮎川さんこそがロック。異論を唱えるヤツは出てこい。でもね、お会いするたび、セッションさせていただくたびに、この人はロックよりももっと大きいぞ!と驚くんです。誰もが大好きになっちゃうんです。日曜夕方の生番組。シーナさんと3人でやった「レモンティー」は僕の宝物なのだ。鮎川さん、本当に長い間ありがとうございました。本当におつかれさまでした。チクショー、悲しい!
1/30
今週土曜日17時16分頃からの生放送「MAKOTONE~It's a beautiful day~」(FMヨコハマ)は、「今こそ、90年代UKファンクを聞いて踊っちゃおう!」というのをやろうと思います。アシッドジャズとも言われたあの頃の心地よいグルーヴ。皆さん、ラジオの前でカラダ動かしてあったまりましょう!お楽しみに。
1/26
原由子さんのライブが発表になりました。想い出の鎌倉芸術館。13年前の会場と同じです。昨年リリースされた「婦人の肖像(Portrait of a Lady)」が最高だったので、もう本当に楽しみです。ワタクシ斎藤後輩もギターとコーラスで呼んでいただきました。ああ幸せ!皆さんお楽しみに。
1/23
映画『モリコーネ 映画が恋した音楽家』を観ていたら、いろんなことを思い出した。ジャン・ポール・ベルモンドの「華麗なる大泥棒」を観ようと、平日の午前中に新宿に行き、映画館に向かっていたらいきなり職務質問。そりゃそうだ、中学生だったからね。そして胸を張って答える僕。「今日は町田市の市制記念日で、学校お休みなんです!」。困った顔の警察官の人に、ちょっと申し訳ない気持ちになったことを思い出す(ちなみに現在は休みではないそうです)。さて今週土曜日17時16分頃からの生放送「MAKOTONE~It's a beautiful day~」はモリコーネではなく、「真冬にはあったか~い男性ボーカルを聴こう」です。何を紹介するか、そして生歌は何か、乞うご期待!
1/19
先ほどの生放送、聴いてくださいましたか?ジェフ・ベックのライブ、「迷信」と「ジェフズ・ブギー」を自分で掛けておいて、思いっきり興奮してしまいました。しょうがないよ、カッコいいんだもん。そして生歌「People Get Ready」。転調したあと歌詞がちょっとレロレロになってごめんなさい。ライブの白熱を紹介したあと生歌って難しいな。来週はもっと冷静になろう。番組をリアルタイムでお聴きになれなかった皆さん、1973年初来日の音を聴いた僕の興奮っぷりを、是非radikoでお楽しみください。ジェフ・ベックさん、長い間本当にありがとうございました。
1/14
嗚呼ジェフ・ベック!!そんなぁ、、待ってよ。3人の中で一番元気だと勝手に思い込んでた。僕が生で観た中で一番美しい音を出す人。1975年8月、後楽園球場でのワールドロックフェスティバルのステージ。そのとんでもない音にビックリしすぎて他の出演アーティストのことを覚えていない。今週土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は内容を急遽変更。「ありがとう、ジェフ・ベック」をお送りします。しかし何を歌えばいいのかな。考え中。1月14日土曜日の17時16分頃からFMヨコハマを是非聴いてください!
1/12
おとといの生放送。オンエア中の"ハッピーソング"たちをヘッドフォンで聴いていて、BSTの音にびっくり。BTSじゃなくてBST、Blood Sweat & Tearsです。彼らの名曲「You've Made Me So Very Happy」の音の良さ、バランスの良さに思わず唸ってしまった。1968年の音なのに!! もちろん曲の良さとか、デビッド・クレイトン・トーマスの歌の上手さ、演奏の上手さなどは分かっていたけれど、音がこんなに凄いなんて!すべての音がめちゃくちゃクリアで生々しい。当時のスタジオのレコーダーはまだ多分6トラックでしょ。大所帯のこのブラスロックバンド、ほとんどセーので録ったはず。バンドのこの見事なグルーヴを聴いたレコーディングエンジニアが、「こりゃ凄いぞ、よーしオレも全力で応えてやる!」と言ったかどうか知らないが、きっと素晴らしいレコーディングだったに違いない。「You've Made Me So Very Happy」、僕は1996年の「愛してもないのに」でこの曲をオマージュしているが、もっともっとずっと前、静岡の中学に通っている頃から大好きだった。アタッキーなイントロが終わって歌に入る所でもうテンポが変わるんだな。ああなんて気持ちイイんでしょ!このぐにゃっとした快感を忘れてはいけない。生演奏の素晴らしさ。この当たり前の部分を聴いて、僕ら音楽屋は全員肝に銘じよう。デジタルなテクノロジーに身を任せ
ちゃダメよ!
1/9
明日は生放送で「MAKOTONE~It's a beautiful day~」です。今年最初のプログラムは「新春ハッピーソング特集!!」。お正月だから幸せな曲ばっかり掛けちゃうぞ。駅伝話もしようかな。1月7日土曜日の17時16分頃からFMヨコハマです。是非聴いてね!
1/6
新しい年がとっくに始まっているのに、まだグダグダと駅伝応援の余韻に浸っています。母校応援団の演奏曲は5年前と同じ「勝手にシンドバッド」〜「波乗りジョニー」のメドレーとCCRの「プラウド・メアリー」でした。いやしかし応援てのは燃えるなあ。本当に興奮した。もしかして、皆さんも僕の応援に熱く燃えること、ありますか?それとも萌える?あるといいなあ。2023年。10月の40周年に向かってサイトウ頑張ります。もちろんそのあとも!よろしくお願いいたします。
2023年 1/4
2022年
今年は皆さんに本当にお世話になりました。そして本当にありがとうございました。13枚目のアルバム「BIG LOVE」が出せたのは、応援し続けてくれた皆さんのお陰です。皆さんの笑顔を想像しながら作ったのでリリースして本当に良かったです。そしてライブは、フルメンバーやネブラスカやハーモニートリオ。もう全部最高でした。来年はもっとライブをやりたい。もう少しワイワイ出来るといいなあ。さて、昨夜は華やかで感動いっぱいのステージに居ました。「桑田佳祐 LIVE TOUR 2022『年末もお互い元気に頑張りましょう!!』」の二日目が無事終了。いよいよ今夜は千秋楽の年越しライブです。11月に宮城から始まった本ツアー。桑田さんのどでかい愛とパワーに包まれながら走って来たけれど、あと一回なんて寂しいよう。今夜は今年の全部を出し切るぞー。そうそう本日今年最後の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、ひとつ下にも書いたとおり録音ですが、もしかしたら「Route 847」に生でちょっと出られるかも。いや、やっぱ無理かなあ、、いやいやでももしかしたら、、、年末まで落ち着きのないワタシですいません。皆さん、良いお年をお迎えください。
12/31
明日は生放送ではありませんが、今年最後の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」!斎藤誠自身の2022年総まとめをします。そして生歌の弾き語りも是非ご期待ください。明日12月31日(土)、FMヨコハマにて17時16分ごろからです。さあそして本日は横浜アリーナ、Day2。いやあ愛器シンラインがイイ音なんです。いらっしゃる皆さん、お楽しみに!写真は昨日の夕方散歩にて。
12/30
昨夜、桑田さんライブの横浜アリーナ公演初日が無事終了しました。素晴らしいひとときでした。あの曲とあの曲はロックなアドレナリンが出ちゃってヤバい。そしてあの曲は込み上げてきてヤバい。本日はお休み。ぼんやりしよっと。
12/29
明日は1年振りの横浜アリーナです。「桑田佳祐 LIVE TOUR 2022『年末もお互い元気に頑張りましょう!!』」が開催されます。いよいよツアーも残り3公演、サイトウ全力で頑張ります。そして楽しみます。いらっしゃる皆さん、お楽しみに!
12/27
届いたー!レスポール・ジュニア本。この本のインタビューでは大分興奮して喋ったもんなあ。編集、大変だったろうなあ。長年テレキャスター・シンラインばかり弾いているけど、自分が最初に憧れたエレキギターは紛れもなくレズリー・ウェストのレスポール・ジュニアだった。2本の愛機について、うるさいほど語っています。
12/26
明日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は生放送!先日のライブの話をしてからクリスマスソング特集をやります。そして生歌は!ついにアレを弾き語りします。だってイヴだもの!12月24日(土)、FMヨコハマにて17時16分ごろからです。是非聴いてください。
12/23
昨夜、横浜サムズアップでの「斎藤誠の、LIVE!!クリスマス大忘年会2022」が大大盛況のうちに幕を閉じました。いやもうずっと全開!ずーっとノドがでっかく開きっぱなし。イケイケ&アゲアゲの曲たちを、歌いっぱなしの弾きっぱなし。帰宅して、カラダはクタクタなのに何故かスカッと爽快なのです。一年分溜まってた何かが気持ちよく噴出?デトックスかな。ああなんて楽しいんでし
ょうライブって!お帰りなさい深町さん。毎度頼りになる片山あっくん。柳沢とTigerのハーモニーで夏のツアーを思い出し、相川の若き「タヒチ」に大興奮。角田の久々の「メリークリスマス!」を聞いて年の瀬を実感したなあ。そして今回大功労賞の成田さん。初めてドラムを担当する曲ばかりなのに、バッチリ見事なレジェンドプレイ。ありがた過ぎて泣きそうです。アンコール最後のメンバー紹介ではカースケの名前も。今回は参加出来なかったけど、来年の40周年ライブでバッチリ叩いてもらおう。というわけで昨夜観に来てくださった皆さん、年末のお忙しいウィークデーにありがとうございました。皆さんがワイワイ笑うもんだからワタクシ、嬉しくて調子に乗ってシャウトしっぱなしでしたが、たまにはイイでしょこういうの。今年の僕のライブはこれで終わりです。各地のライブに足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。いやしかし、ホント疲れてるはずなのに、なんだこの体調の良さは!
12/22
本日の横浜ライブ、やっぱり当日券が若干枚数出るようです!"現存する最古のレアグルーヴ"と言われた成田さんのビートをお見逃しなく!! 当日券の販売に関しましては、会場のサムズアップにお問い合わせください。サムズアップ:045-314-8705
12/21
カースケが体調不良の為、大事をとって明日のライブ出演を見合わせることになりました。珠玉のカースケBEATを楽しみにしてくださっていた皆さん、本当に申し訳ありません。偉大なる成田さんが立ち上がってくれました。レジェンド成田昭彦さん(エアポート成田)がフルで叩いてくださいます!明日は大変なグルーヴ大会となるでしょう!
12/20
またね札幌!!
12/18 11:57
感動がいくつもありました。とてつもない頑張りを見せる男たち。彼らを目の当たりにした僕らが更にギア入れたのは言うまでもありません。札幌ドーム公演、すごいライブでした。忘れないだろうな。。桑田さんの5大ドーム公演が無事終了しました。残るは横アリ3公演。しっかりと噛み締めて行こう。さあ僕のライブです。しあさってです。楽しみが重なって、、、ああだめだ、もう興奮して来た。眠れないわ。よーし行くぞ行くぞー、アーユーレディー!!
12/18
本日、札幌ドームでお待ちしています!そして片山くんとの「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、FMヨコハマ17時16分からです。よろしくお願いしますー!
12/17
きゃー!ライブが近づいて来た。「斎藤誠の、LIVE!!クリスマス大忘年会2022」まで、いよいよあと5日。もうめちゃくちゃ楽しみなのだ。だってあのメンバーが全員集まって、しかもやる場所が横浜サムズアップのあのステージですよ。まず仲間との再会が嬉しい。早くみんなでリハしたいよー(まあ1回だけだけど)。さあその前に明日、桑田さんの札幌ドーム公演です。いらっしゃる皆さん、お楽しみにー!
12/16
今週土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、ゲストにキーボード奏者の片山敦夫さん(太い声)をお迎えしてお送りします。さあ、いつものたわいもないトークにならないように気を付けますよ。セッションも2曲やる予定です。この日の「Route847」はクイーンズスクエア横浜から公開生放送ですが、僕のこのコーナーは録音でお送りします(二人とも札幌にいるので)。12月17日(土)夕方17時16分頃からFM横浜です。是非皆さん聴いてください!
12/14
桑田佳祐さんの東京ドーム公演、2日目も大盛況のうちに終了しました。なんて素敵なコンサートなんでしょう!あと4公演しかないのか。一回一回大事にプレイしよう。次は今週末、札幌です。雪かな?街はホワイトクリスマスなのかな?
12/12
昨日、桑田さんの東京公演初日が無事終了しました。東京ドーム満杯のお客様を幸せにする先輩は本当に凄い。素晴らしい歌に、昨日は現場で一回、家に帰って録音聞いてもう一回涙してしまいました。さあ今日も後楽園に行ってまいります!後輩も頑張ります!
12/11
今週の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、ギターカッティングのカッコいい曲を特集します。そして、11月30日に天国に旅立ったクリスティン・マクヴィーを偲んで、彼女の曲を歌います。明日10日17時16分頃からFMヨコハマです。是非聴いてください。さあそして明日と明後日はいよいよ桑田さんの東京ドーム公演。いらっしゃる皆さん、お楽しみに!サイトウ頑張ります!!
12/9
京セラドーム公演二日目が無事終了しました。会場の皆さんの熱気とときめきが、どでかい拍手になって僕達に届きます。感激した僕はもっともっといいギタープレイ、もっともっとナイスなコーラスを聞かせたい!と思うのです。そんな大阪の二日間。幸せでした。さあ、次はいよいよ東京公演、東京ドームです!
12/5
京セラドーム初日が無事終了しました。無事どころかサイコーに楽しい!あの曲でアドレナリンが大放出しちゃうし、あの歌にはキューンと来ちゃうし、あの曲はもう大ハッピー!明日いらっしゃる皆さん、お楽しみにー! おっと今日撮った動画、個人的には気に入ってるんだけど反応はわりと薄いです。人生甘くないねぇ。うーむ、サイトウ明日も頑張ります!
12/3
さあいよいよ大阪! 3日と4日、京セラドーム大阪で桑田さんのライブです。名古屋公演から少し期間が空いたのでワタクシ斎藤、再び初心に戻って頑張ります。楽しみやなあ。
12/2
今週土曜日の僕の番組「MAKOTONE~It's a beautiful day~」はゲストにシンガーソングライターの松室政哉さんをお迎えしてお送りします。初対面なのでとても楽しみです。もちろんセッションもします。FMヨコハマで12月3日(土)17時16分頃から。是非聴いてください。さて下に書いた12/21横浜サムズアップでのライブがSOLD OUTとなったそうです。ありがとうございます!しかし年末ですから、直前になってキャンセルなさる方もきっといらっしゃると思います。なのでチケット、まだあきらめないでね。。。
11/30
12月21日(水)開催の『斎藤誠の、LIVE!!クリスマス大忘年会2022』のメンバーが、遂に正式に発表されました。【斎藤誠 with 音楽友達】メンバー: 河村カースケ智康(d)、角田俊介(b)、柳沢二三男(g)、片山敦夫(key) 、深町栄(key)、成田昭彦(per)そして、Tiger(cho)。すっ、すげぇ。やっ、やべぇ。だってあのサムズアップですよ。あのステージに全員ですよ。こんなこと初めてです。目の前で浴びるあの8人の生音。いやあ、オレも観たいよこのライブ!カラダ
にいいぞ。
11/28
やったー!!仙台ネブラスカ2公演無事終了!いやー楽しかったなあ。1st setと2nd set、だいぶ違って面白かった。皆さんの表情が全部見えるから緊張するかと思ったらその逆でした。マスクの上の目がニコニコ。喜んでもらえてると思った瞬間、次のアレンジを変えてみたり、シャウトしてみたり。これがあるから弾き語りはやめられないんです。観に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。
11/27
先ほどの僕の番組「MAKOTONE~It's a beautiful day~」を聴いていただけましたか?桑田さんへのリスペクトを沢山お喋りしました。そして"あの名曲"を歌いました。今からでもradikoで聴けますので是非!そして今、仙台に向かう新幹線の中でこれを書いています。さっきGIPのサイトを覗いたらこんな動画が!撮ってもらってたことをすっかり忘れていました。再生回数少なっ!よーし明日の仙台、昼夜2公演、頑張るぞ!
11/26 21:18
やったあ!さあいよいよ明日、待ちに待った仙台ライブ=仙台ネブラスカです。東北の皆さんに遂に生の「BIG LOVE」を届けられます。天気も良さそうで気分上々。カラダの調子もバッチリ過ぎるほどだ。さて問題1、どあたま1曲目に歌うのは何でしょう? 問題2、1st setと2nd setでほんのちょっと変えますが、さあ何が変わるでしょう?、、、なんて言ってると、ますますワクワクしてくるなあ。というわけで、明日15時と18時の2公演。SENDAI KOFFEE CO.にて、皆さんのお越しをお待ちしております!!当日券も出ますとも!
11/26
本日、桑田さんのベストアルバム「いつも何処かで」がリリースされました。聴く人ひとりひとりの想い出がよみがえる名曲たちをこうして一度に楽しめる幸せ。ゆっくり聴かせて頂いています。明日24日はNHK、あさって25日はMステをみんなで観ましょう!そしてしあさっては僕の番組「MAKOTONE~It's a beautiful day~」で「いつも何処かで」の特集です。後輩斎藤が時間の許す限り語ります!! 26日(土)17時16分頃からFMヨコハマを是非聴いてください。
11/23
名古屋公演が終わってしまってさびし〜。昨夜も桑田さんはものすごかった。桑田さんがすごいから僕らは燃えるのだ。もっともっと楽しくするぞー!と気合が入るのです。さあ次は大阪ですね。頑張るぞー、、、いやいやその前に僕のライブですよ。11月27日、仙台での昼夜2公演に皆さんご期待ください!!何度も言うけど、会場のSENDAI KOFFEE CO.はとっても素敵。皆さんの目の前で歌います!
11/21
名古屋公演初日、無事終了、、いやいやそれどころかサイコーだったぜ!!中シゲヲが「あの
曲はどうしてもアドレナリンが上がっちゃって冷静にプレイ出来ないんです。」と言ってい
た。いやー中くん、オレもそうなんだよ!俺たちゃ、この胸ん中のロック魂(スピリット)が黙
っちゃいないんだよな。皆さん、今日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」の生歌、
KISSの「Rock And Roll All Nite」はいかがでしたか? つまりさ、燃えるのよ!!
11/19
明日、明後日は桑田さんの名古屋公演。名前が変わったんですね、「バンテリンドーム ナゴ
ヤ」です。前回2019年のサザンオールスターズのツアーの時にはドアラに羽交い締めにされて
嬉しかったなあ。さあ今回も盛り上がっていくぞー!さて来週11/24にはNHKで「クローズア
ップ佳祐 〜桑子じゃないよ桑田だよ!! 〜」があります。ライブです!みんなで観ましょう。そ
して「平和の街」のスペシャルムービーがYouTubeにて公開されました。普段あまり見られな
い斎藤が写ってますよ。なんてったって気合い入れってのは大事ですからね!そしてそして、明
日は僕の番組「MAKOTONE~It's a beautiful day~」で、しあさっての月曜日には仙台Date
fmの番組『Morning Brush』にコメント出演します。もうあっと言う間に楽しい楽しい仙台
ネブラスカの日(11/27)がやって来ますからね。よーしいいぞいいぞ、どんどん行くぞー!!
11/18
ハーモニカはなんとかセーフでしたね。ああよかったぁ。昔々渋谷のLIVE INNというライブハ
ウスで、リリースしたばかりの「SOMEDAY SOMEWHERE」の間奏を吹こうとして大失敗し
たことがあるのだ。しかもあの時はクロマチックハープだった。無謀なことをしたもんだ。さ
て今週土曜日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、今月いよいよ最後の来日コンサ
ートを行うKISSの特集です。KISSよ永遠に!生歌もなんとKISS!!! みんな絶対聴いてね!19日
の(土)17時16分頃からFMヨコハマです。
11/16
福岡PayPayドーム公演が終了しました。ああもう涙が出ちゃったよ。桑田さんの歌にグッと来
ちゃったのさ!あんないい歌、反則です!次の名古屋では泣かないぞ。さて話は変わって僕の
番組、「MAKOTONE~It's a beautiful day~」はいかがでしたか?今日はニール・ヤングの
誕生日ということで、ゲストの佐藤竹善さんと「孤独の旅路」をセッションしました。僕のハ
ーモニカ、大丈夫だった?下手くそだったでしょ!東京に帰ってからradikoで聴こっと。
11/12
明日はいよいよ福岡公演。桑田さんドームツアーの幕開けです。PayPayドームにいらしゃる皆
さん、どうぞお楽しみに。ワタクシ斎藤、頑張ります!!
11/11
今週末の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、ゲストに佐藤竹善さんをお迎えしてお
送りします。最新カバーアルバムには若き日の彼の音楽愛がたっぷり。もちろん二人のセッショ
ンも有りますよ。 11月12日(土)17時16分頃からFMヨコハマです。是非聴いて下さい!
11/10
6日の江の島でのステージ、公式Twitterの方に短いライブ動画をUPしましたので、もし良かっ
たら観てみてください。とても短くてゴメン!
11/8
本サイト、トップ画像を追加しました!少し待っていると替わります。昨日江の島で着たボヘ
ミアンズはこれです。
11/7
お天気に恵まれました。晴天の江の島は最高。超久々にホフディランに会って嬉しかったな
あ。ホフの「SMILES DAVIS Tシャツ」があまりにも素敵なので、買います!と言ったら、な
んとワタナベイビーがくれちゃった。すみません&ありがとう。早速それ着て、その上にボヘ
ミアンズのジャケットを着たら、あら、めっちゃイイじゃん。ステージがさらに楽しくなりま
した。弾き語りは僕だけだったようで、だったらってんで久々に立って歌った。たまにはいい
ね。6曲やって、トリの矢井田瞳さんのステージにも飛び入りしてアラニス・モリセットをセッ
ション。楽しい1日でした。江の島まで足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうござい
ました。
11/6
明日はいよいよ江ノ島でライブです。天気が良さそうでワクワク。大空の下で歌えるのがとて
も嬉しい。僕の出番は15時40分からの予定です。僕の前が琢磨仁さんのHalf Moon、僕の後
が矢井田瞳さんです。いやしかし江の島、一体何年ぶりだろう。皆さん、あったかくして来て
くださいね。江の島大橋が渋滞するから車はやめたほうがいいですよ。ではでは明日!!こち
らの動画も観てね。
11/5
宮城二日目が無事終了しました。ギターが良く鳴ってくれて嬉しい。中シゲヲ君のギターがま
た素晴らしい!いいヤツなんだ。彼と一緒にやれて僕は幸せです。というわけで楽しかった仙
台、一度東京に帰りますけど27日日曜日にまた来ますからね。僕の弾き語りライブです。
SENDAI KOFFEE CO. でお逢いしましょう。さてあさっての「MAKOTONE~It's a beautiful
day~」は、11月5日生まれの大スターの話と、最近聴いているイギリスの新人アーティスト
をご紹介します。生歌もお楽しみに! 11月5日(土)17時16分頃からFMヨコハマで生放送で
す。
11/3
桑田さんツアー、初日が無事終了しました。これはいいぞ!いい感じですぞ!いやあ楽しかっ
たあ。あの曲の時の桑田さんが本当にカッコいい。そしてまた別のあの曲の時!桑田さん、僕
をそんなに笑わせないでください。この素敵なライブが明日も続くことが本当に嬉しい。よ
し、ビール飲んで早く寝よ。
11/2
来たー!明日はいよいよ「桑田佳祐 LIVE TOUR 2022『お互い元気に頑張りましょう!!』」の
初日です!宮城・セキスイハイムスーパーアリーナにいらっしゃる皆さん、思いっきり楽しんで
行ってください!ひゃー楽しみだあ(緊張するけど)。今月は仙台に2回行けるからめちゃくち
ゃ嬉しいのだ。待っててねー。
11/1
12月21日(水)「斎藤誠の、LIVE!!クリスマス大忘年会2022」のチケットがいよいよ本日16時
からスタートします。ライブの内容は未定ですが、ワタクシ、心に決めていることがありま
す。とにかく何としてもノリノリでイケイケ&アゲアゲのライブにしたい。皆さんがたとえ大声
をあげられなくても、カラダが自然に喜んじゃうようなライブ。僕自身が今一番やりたいのが
それなんです。今年の締めに相応しいハピネス、パッション、興奮、感動。そんなとびきり楽
しい夜になるでしょう。師走のこのシーズンですから、ステージの上は放っといても大騒ぎと
なると思います。皆さん、そんな僕らについて来てください!会場の横浜サムズアップにて今
日は電話での予約が始まって、明日からは電話以外に、メールでの受付、店頭での販売もスタ
ートします。詳しくはこちらから。来年は1月3日のバースデーライブがありません。その分、
年内に皆さんと思いっきりハジけたいです。皆さん、是非おいでください!
10/29
Amazonのプライムビデオで「雑居時代」を観始めたら止まらなくなった。やはりあの時代の
石立鉄男は無敵だ。大野雄二の劇判も最高です。「パパと呼ばないで」の2作も観たら、店先に
停めた軽トラのデザインがめちゃくちゃ可愛い。1970年代前半のホームドラマ。画面に映る人
と物、すべてがキラキラしているなあ。嗚呼美しき時代。 さて、明日土曜日の「MAKOTONE
~It's a beautiful day~」は久々にゲスト登場。シンガーソングライターのAnlyさんをお迎え
して、世代を超えたトークとセッションをお届けします。お楽しみに。
10/28
39年という中途半端な周年なのに、今日はいろんな人からお祝いの言葉を戴きました。カース
ケはSMA時代のI'm Back! Tシャツを着ていたなあ。みんなありがとう!そして公式のTwitter
とFacebookには、皆さんから沢山のメッセージをいただきました。本当にありがとうござい
ます。こんなに長くやって行けてるのは、皆さんが仲良くしてくれるおかげです。斎藤頑張りま
す!!! さあ明日22日午前10時、仙台ライブ(11/27)のチケット発売がスタートします!今
年最後の完全弾き語りネブラスカとなりそうです。昼夜2公演!ガンガン歌うぞー!観に来て
ー。そして12月に計画中の「ちょっと楽しいヤツ」ですが、明日の生放送、「MAKOTONE~
It's a beautiful day~」で発表します。こちらもお楽しみに!
10/21
あさっての僕の番組「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、原さんニューアルバムを特
集します。紹介したい曲が多すぎて困ってます。本当に素敵なアルバムなのだ。弾き語りの生
歌は、作曲してから今まで、ほとんど歌ったことのない"あの曲"を歌います。22日(土)17時16
分頃からFMヨコハマで生放送。ぜひ聴いてください!
10/20
今日は原由子さんのアルバム「婦人の肖像 (Portrait of a Lady)」リリース日です。いい曲だら
けの全10曲。僕もたくさんギターを弾かせてもらってます。本日公開になった「スローハンド
に抱かれて (Oh Love!!)」のMVにもカースケ、角田と一緒に出演しました。僕は“ロ〜ングヘア
ー”ですので是非観てね。原さん本当にありがとうございます!そして31年ぶりのオリジナルア
ルバム、リリースおめでとうございます。
10/19
いやしかし飽きないな。ここのところ同じ曲ばかり聴いている。仕事帰りの車で必ず聴いちゃ
う。疲れを癒すような曲調ではない。でもカラダが欲しがるのだ。明日の「MAKOTONE~It's
a beautiful day~」で掛けようと思います。最新のディスコミュージックを是非聴いてほしい
です。もしかしたら皆さんのカラダも欲しがるかも。10月15日(土)FMヨコハマで17時16分ご
ろから生放送。生歌はディスコ時代のMJを歌っちゃうぞ!
10/14
11月27日(日)に開催される「仙台ライブ!! 斎藤誠のBIG LOVEネブラスカ」のチケット先行発
売が、明日いよいよイープラスでスタートします!みなさん、久々の東北ライブをお楽しみ
に!さて今週土曜日の生放送「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は公開中の映画「ミー
ティング・ザ・ビートルズ・イン・インド」を観ての感想や、その頃のビートルズについてたっ
ぷり語る予定です。当時小学生だった僕には、4人が何故インドに行くのかさっぱり分からなか
ったなあ。。。生歌もその頃のビートルズナンバーを歌います。10月8日(土)、FMヨコハマで
17時16分ごろからです。是非お聴きください。
10/4
11月27日(日)の仙台ライブ、チケット発売の詳細が出ました。live!live!live!live!をご覧くださ
い。仙台のみなさ〜ん、待っててねー!
10/1
なんだか秋の気配。近所の公園に散歩に行ったら秋の虫たちが大合唱してました。いよいよ大
好きなシーズンが来るのだな。さて今週の僕の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」では
二人のアーティストの誕生日を祝います。そして生歌は、なんとミュージカル映画の最高峰。
あの有名な主題歌を歌っちゃうぞ。ギター一本で感じが出るわけないけれど、それでも歌いた
いのは大好きだからです。「The hills are alive...」。明後日土曜日17時16分頃からFMヨコハ
マです。ぜひ聴いてください! そして11月27日仙台公演のチケット発売について、すみませ
ん、もうしばらくお待ちください!近日中に詳細をお知らせします。宜しくお願い致します。
9/29
今週土曜日の僕の番組「MAKOTONE~It's a beautiful day~」を是非聴いていただきたいで
す。1979年の8月4日と5日の二日間、江の島で開催されたロックフェス「JAPAN JAM'79」
のお話を、行ってないくせにエラそうに語ります。何てったってビーチ・ボーイズやハートが
来たんですから。そして日本代表でデビュー2年目の我らがサザンオールスターズが出演したん
です!このフェスについては桑田さんが「ポップス歌手の耐えられない軽さ」に、原さんも
「あじわい夕日新聞 夢をアリガトウ」に書いてらっしゃいますが、もうめちゃめちゃ面白い。
日本の夏フェス史上大変重要な2日間。ああこの目で観たかった。番組はFMヨコハマで17時
16分ごろからです。生歌はなんと!サザンオールスターズの曲を歌います。お楽しみに!
9/22
台風が接近していますね。各地の皆さん、お気をつけ下さい。さて僕の公式Twitterがお陰様で
本日、開設1周年を迎えました。たくさんのフォローありがとうございます!去年9月18日、
桑田さんの仙台の会場からつぶやいたのが最初でした。皆さんからのリアルタイムのメッセー
ジ、いつも楽しく読ませていただいています。これからもこの「いや別に独り言です。」と
Twitterの両方で、大事なことや大事じゃないことをお話ししていこうと思います。どうぞよろ
しくお願いいたします。さて、僕の仙台ライブが発表になりました。11月27日(日)です。お馴
染みのSendai Koffeeにて完全弾き語りの"ネブラスカ"、昼夜2回公演。Sendai Koffeeはとっ
ても落ち着くんです。お店自体の"鳴り"もすごくいいし、勿論コーヒーが美味しい。仙台でBIG
なLOVEを歌います。お楽しみに!
9/18
涼しくなったなあ。ずっと開けっ放しだった窓をこの夏初めて閉めました。おっと、もう夏じ
ゃないのね。 カルヴィン・ハリスの「Stay With Me」をずっと聴いていたいです。リゾの
「About Damn Time」と同じぐらい好き。つまりベースが好きなんだな。ベーシストが羨ま
しいです。さて今週土曜日9月17日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、先日の吉
祥寺ライブのレポと感想をたっぷりお話しします。そして後半は「さらば夏よ!この季節に聴
きたいアーティスト、楽曲はコレ!」と題して、去り行く夏にぴったりの曲たちをお送りしま
す。おっと、もう夏じゃないのか。そして生歌は「アルプスの若大将」の挿入歌を歌う予定。
FMヨコハマで17時16分頃からです。是非聴いてください。
9/15
やっぱライブはサイコーだ! ここはこう弾いてこう歌おうなどとちまちま考えていたことが、
客席の笑顔を見て拍手を聞いた途端、すっかりどこかへ行ってしまった。気が付くともっと面
白いことをやろうとしているボク。いやー治らないねえ音楽バカ。「なみだのうた」は、昼間
のサウンドチェックまではああいうアプローチじゃなく、わりとオリジナル通りでした。本番
になって変わったのは何故だろう。うーん分からないけど上手く行ってよかったー。というわ
けで楽しい楽しい「吉祥寺ネブラスカ」が昨夜無事終了しました。Star Pine's Cafeに足を運
んでくださった皆さん、本当に有難うございました。皆さんと会えて良かった!次も必ず元気
に会いましょうね!
9/12
十五夜です。まんまるお月様が浮かんでいます。この時間ずいぶん涼しくなったなあ。しかし
明日のライブ終演後に掛けるBGMは秋ではないな。夏の終わりを感じるあの曲にしたけど、ま
あいいか。さっきまでFMヨコハマで「弾き語り」について語っておりました。生歌は明日のス
テージを思い浮かべながら歌ってみました。さあ、いよいよ明日です。完全弾き語りの「BIG
LOVE ネブラスカ」。皆さんに会えることが楽しみで仕方ありません!ゆっくりやるからね。
9月11日(日)、吉祥寺Star Pine's Cafeで17時スタート。当日券も出ますとも!
アーユーレディ? 皆さんのお越しをお待ちしています!
9/10
"吉祥寺ネブラスカ"まであと3日となりました。Star Pine's Cafeでの弾き語りは随分久しぶり
だぞと思い調べてみたら、2016年の9月にKくんをゲストにやったバラード三昧の時以来、何
と6年ぶりでした(上画像)。その間、姐さんたちとのかしましいライブや、爆音のトリオ・
ザ・タンゴ、成角柳との究極の4人組などはあったけれど、完全に一人というのは無かったの
かも。そうか!気分が更に上がって来たぞ!皆さん、是非是非観に来てね!!さて今週土曜日
9月10日の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、番組放送5周年記念としまして、5年
前の話などしようかと思っています。それから、この日はライブの前日なので、弾き語りライ
ブの魅力についても語る予定。生歌はもちろん弾き語り。よし、アレを歌おう!番組はFMヨ
コハマで明後日17時16分頃からです。ぜひお聴きください!
9/8
吉祥寺という所は今回のようにStar Pine's Cafeでライブがある時にしか行かないけれど、商
店街や井の頭公園などとても面白そうな街なので、いつかのんびりと歩いてみたい。というわ
けで皆さん、今度の日曜日は少し早く吉祥寺に来て、ちょっと街ぶらしてみるのもいいかも。
さあ、ライブまであと6日!
9/5
表紙の挨拶、改行が難しいぞ。PC、タブレット、スマホなど、皆さんは何を使ってこのサイト
を見ているのかなあ。9月の挨拶は試しにスマホサイズの改行にしてみました。しかしそうな
るとこの独り言は読みづらいままかも、、、いや、音楽屋はそんなこと気にせず行こう!さて
今週末の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、ゲストに矢井田瞳さんをお迎えしま
す。彼女のレコーディングに参加したので、そんな話になるかな。そしてセッションです。当
日会って、ちょいと合わせてすぐ本番。生放送でゲストとセッション!これは盛り上がりそう
だ。9月3日(土)、17時16分頃からFMヨコハマです。さてリニュアルした当サイト、「アーカ
イブ」が公開になりました。古いのがそのまんま。よろしかったら覗いてみて下さい。
9/1
とうとうリニュアルした本サイトですが、いかがでしょう。以前の古いデータが見られなくな
って残念というご意見も頂きましたが、大丈夫!「アーカイブ」に残します。どうかもう少々
お待ちください。25年目にもなってさすがに「初めてのホームページ」も無いだろと思い、
「LALALU MUSIC site of my court」となりました。Twitter、 Facebook同様、僕のホー
ムページを何卒宜しくお願いいたします!!
8/30
今週末の生放送「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、僕がこの夏、いまごろになって
観て感動した映画を語り、そしてまた、この夏感動させてくれたあの方の新曲を紹介します。
27日(土)、17時16分頃からFMヨコハマです。で、その前にあさって25日、当サイトの24周
年記念日を皆さんちょっと楽しみにしていて下さい。ちょっとでいいです。
8/23
北海道の友達から届いたサイコーに美味しいとうきび!嬉しいなあ。毎日食べよう!さて明日
の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」を是非お聴きください。サザンオールスターズの
関口和之先輩をお迎えして、最新ソロアルバム「FREE-UKES」のことやライブのことなど、
いろいろ伺います。もちろんウクレレとギターのセッションも!明日20日、17時16分頃から
FMヨコハマです。お楽しみに!
8/19
13日。夕方エフヨコに着いた辺りから空が荒れ始めた。台風が来た。ランドマークタワーの
窓の外、横浜みなとみらいは真っ白の世界。番組ではロニー・スペクター、テイラー・ホーキ
ンス、アラン・ホワイト、ダスティ・ヒル、ゲイリー・ブルッカーを偲び、生歌はオリビア・
ニュートン・ジョンの「Physical」を歌った。お盆らしいプログラムでした。嵐の第三京浜を
戻り、無事帰宅。夕食を取ったあと今度はTOKYO FMへ。番組あたまで桑田さんからの元気そ
うなメッセージが紹介され、リスナーの皆さんと一緒にホッと安心。番組を生で聴けなかった
皆さん、是非radikoで聴いてください。やっぱり片山がすごいです。
8/14
9月に予定されていた江の島のイベントがコロナの影響で延期となり、僕は11月6日(日)の出
演になりました。チケットの払い戻し等についてはイベントサイトをご覧ください。さて明日
の「MAKOTONE~It's a beautiful day~」は、「お盆です。天国の偉大なミュージシャン達
を聴こう!」と題して、イイ曲を沢山お届けします。FMヨコハマで17時16分頃からです。生
放送です。そして夜23時からは、桑田さんの番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」を片山君、
TIGERちゃんと3人で代行します。是非聴いてください!
8/12