いや別に独り言です。2001年 1月〜
何日も更新がないと、皆さんは平気でも自分が心配になるので、
    何か書く事にしました。内容なんか無いんです。
    ただただ徒然なるままに独り言です。ロックっぽくないよ。
						
						
    
    2021の独り言
	2020の独り言  2019の独り言 2018の独り言 2017の独り言
    2016の独り言 2015の独り言 2014の独り言 2013の独り言
    2012の独り言 2011の独り言 2010の独り言 2008〜2009の独り言
    2006〜2007の独り言 2004〜2005の独り言 2000〜2003の独り言
    
2022年
今週末の生放送「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、僕がこの夏、いまごろになって
  観て感動した映画を語り、そしてまた、この夏感動させてくれたあの方の新曲を紹介します。
  27日(土)、17時16分頃からFMヨコハマです。で、その前にあさって25日、当サイトの24周
  年記念日を皆さんちょっと楽しみにしていて下さい。ちょっとでいいです。
  8/23
  
  北海道の友達から届いたサイコーに美味しいとうきび!嬉しいなあ。毎日食べよう!さて明日
  の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」を是非お聴きください。サザンオールスターズの
  関口和之先輩をお迎えして、最新ソロアルバム「FREE-UKES」のことやライブのことなど、
  いろいろ伺います。もちろんウクレレとギターのセッションも!明日20日、17時16分頃から
  FMヨコハマです。お楽しみに!
  8/19 
  
  13日。夕方エフヨコに着いた辺りから空が荒れ始めた。台風が来た。ランドマークタワーの
  窓の外、横浜みなとみらいは真っ白の世界。番組ではロニー・スペクター、テイラー・ホーキ
  ンス、アラン・ホワイト、ダスティ・ヒル、ゲイリー・ブルッカーを偲び、生歌はオリビア・
  ニュートン・ジョンの「Physical」を歌った。お盆らしいプログラムでした。嵐の第三京浜を
  戻り、無事帰宅。夕食を取ったあと今度はTOKYO FMへ。番組あたまで桑田さんからの元気そ
  うなメッセージが紹介され、リスナーの皆さんと一緒にホッと安心。番組を生で聴けなかった
  皆さん、是非radikoで聴いてください。やっぱり片山がすごいです。
  8/14
  9月に予定されていた江の島のイベントがコロナの影響で延期となり、僕は11月6日(日)の出
  演になりました。チケットの払い戻し等についてはイベントサイトをご覧ください。さて明日
  の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、「お盆です。天国の偉大なミュージシャン達
  を聴こう!」と題して、イイ曲を沢山お届けします。FMヨコハマで17時16分頃からです。生
  放送です。そして夜23時からは、桑田さんの番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」を片山君、
  TIGERちゃんと3人で代行します。是非聴いてください!
  8/12
  9月11日(日)吉祥寺ネブラスカのチケットが本日発売スタート!関東で久々の完全弾き語りで
  す。会場の吉祥寺スターパインズカフェが25周年!こりゃ目出たい!ずーっとお世話になっ
  ているもんなあ。思い出もいっぱい。ああ楽しみになって来た!
  8/6
  明日の生放送「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、「やっぱり聴きたい!真夏のサー
  フミュージック!」と題してお送りします。とても古いものから少し古いものまで、例によっ
  て独断の選曲でお届けします。サーフィンは出来ないくせにサーフミュージックは大好きなん
  です。明日6日の17時16分頃からFMヨコハマです。是非聴いてください!
  8/5
  
  今日の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、横浜クイーンズスクエアからの公開生放
  送でした。酷暑の中、足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございました。今日は
  3曲歌って、柴田さんとも少しお喋りして、とても楽しかったです。崎陽軒のシウマイ弁当に
  入っているあんずをどう食べるかがやっと分かって良かった。
  7/30
  昨日から同じ映像を何度も観ている。先日7月24日に行われたニューポート・フォーク・フェ
  スティバルでの奇跡のパフォーマンス。2015年に脳動脈瘤を患ったジョニ・ミッチェルの復
  活ライブだ。何万人ものオーディエンンスの前で歌う彼女。観客だけでなく、ステージ上のミ
  ュージシャン達も演奏しながら皆感動している。そしてそれ観て泣いている日本人ミュージシ
  ャンひとり。ふと既視感を覚える。。。蘇った記憶は1970年のワイト島フェス。無作法な観
  客の野次に毅然とした態度を取る彼女が印象的だった。音楽は凄いや。
  7/28 23:00
  明後日7月30日(土)の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、みなとみらいのクイーン
  ズスクエア横浜1階、クイーンズサークルから公開生放送です!こういうのってすごく久し振
  りなので、何だかとても楽しみ。お買い物中のご家族に"愛の歌"など歌っちゃうぞ!そう、公
  開生ってことはもうライブなので、せっかくだから生歌多めで参ります。だけど柴田さんとも
  喋りたいしなあ、、。 柴田さんの「Route 847」は16時スタート。僕のコーナーはいつもの
  ように17時16分頃からです。横浜みなとみらいでお会いするのを楽しみにしています。そし
  て放送はFM ヨコハマです。おたのしみに!
  7/28
  
  本日、「BIG LOVEハーモニー」西日本ツアー無事終了!! 広島LIVE JUKEで歌いきりました!
  観に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。いかがでしたか。僕は皆さんの
  心のこもった拍手にやられてしまいました。ああすごく楽しかった!それにしてもTiger女史
  となまら柳沢はいつだってサイコーです。というわけで横浜から始まったライブツアー「BIG 
  LOVEハーモニー」は、名古屋、神戸、福岡、広島と、全部凄くいい感じで歌わせていただき
  ました。各地会場にご来場いただきました皆さんに心から感謝いたします。そして神戸からの
  配信ライブを観てくださった全国の皆さん、ありがとうございました。このステキなツアー、
  続きを目下計画中ですが、感染の状況を考えると慎重になります。どうか終息に向かいますよ
  うに!皆さんもお身体に気をつけてお過ごしください。僕も勿論気をつけます!
  7/24 20:04
  
  先ほど、福岡ライブが無事終了しました。LIV LABOオーナー福島くん(バンバンバザール)と
  の再会を喜び、そのままライブ突入。きゃー、歌いやすーい!福島くんがPAも担当してくれ
  たからもう全部安心。唄うたいじゃないと気付かない繊細で音楽的なバランスを作ってくれま
  した。これには柳沢もTigerもビックリ&大興奮でした。お暑い中ライブに足を運んでくださ
  った皆さん、本当にありがとうございました。久し振りの福岡ライブ、皆さんの笑顔に会えて
  本当に良かった!これからもこの治らない音楽バカをよろしくお願いいたします。さあ今日は
  いよいよ西日本ツアーの千秋楽。本日24日(日)、広島LIVE JUKEで15:30開演です。時間が早
  いのでお間違えなく!皆さんのお越しをお待ちしています。当日券出ますとも!
  7/24
  都久志会館のステージになぜラーメン屋さんが来たかと言うと、そりゃもうメンバーが注文し
  たからなのだ。「まいどー、来々軒ですー。」って言ったかどうかは覚えてないけど、中華屋
  さんの白い服、白い帽子で、おかもちからどんぶり一つステージに置いたのを鮮明に覚えてい
  る。いやいや間違いですよと言おうとしたその時、「どうも、おいくらでしたっけ?」とメン
  バーが言って、その場で食べ始めたんだからスゴいでしょ。さあ明日はその愉快な思い出が蘇
  る福岡ライブです。23日(土)、福岡LIV LABOで18時半開演です。皆さんのお越しをお待ち
  しています。そして皆さん、明日の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」をお楽しみに。
  8月に来日するデイヴィッド・フォスターを特集します。彼の名曲の数々を紹介して、生歌も
  あの有名バラード。FMヨコハマで明日17時16分頃からです。是非聴いてください!
  7/22
  
   
   
  楽しみな週末がどんどん近づいてくる!久し振りの福岡、広島。思い出がいっぱいあるなあ。
  都久志会館でライブ前のサウンドチェックをしてたら、ステージにラーメン屋さんの出前が来
  たのは忘れられない。ライブの空き日に幼稚園の頃住んでいた広島の家に徒歩で向かったら、
  想像以上に遠くてクタクタになったのは忘れられない。今、Twitterの方で「福岡BIG LOVEク
  イズ」、「広島BIG LOVEクイズ」を出題中。またまたつまんない内容ですが、どうぞご参加
  ください。さあライブまであと3日!
  7/20
  いよいよ本日23:59でライブのアーカイブ配信が終了します。どうぞ皆さんギリギリまでお楽
  しみください。そしてわが胸はすでに来週末の福岡広島公演に飛んでおります。ああ早く行き
  たい。みんな待っててねー。さて明日のMAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は生放送。明
  日のテーマは「インストだってカッコいい!特に真夏にサイコー!」です。僕がずっと大好き
  で聴いて来た"歌の無い音楽"と、今一番聴いてる超イカしたインストも紹介します。明日は生
  歌も"生演奏"になるかも!FM YOKOHAMAで明日16日(土)17時16分頃からです。是非是非
  お聴きください!
  7/15
  
  アーカイブ配信を観た!おもろいわこの三人。次の福岡と広島がホント楽しみ!
  7/12
  
  LIVING ROOMのマスター岩科さんの奥様はガラス製作をやっていて、何とスライドバーを作
  っちゃった。写真は分かり辛いけど、左手の指全部にはめてみました。というわけで静岡昼夜
  2公演が無事終了!昨日ほとんど飲まなかったのが良かった。二日でのべ約60曲、無事完唱い
  たしました。やれば出来るんだなオレ。2回のステージ@静岡。曲は2曲しか変らないけれど
  全然違うライブで楽しかったなあ。観に来てくださった皆さん、本当にありがとうございまし
  た。お陰さまで思い出に残る静岡ネブラスカとなりました。完全弾き語りのネブラスカ、何か
  もっともっとやりたくなって来た。次なるネブを計画しますね。さあ次と言えば、福岡&広島
  の「BIG LOVEハーモニー」です。いま三人、一番脂
  が乗っております。こりゃ福岡(23日)、
  広島(24日)、すごいことになりそうだ。お楽しみに!
  7/11
  
  終演後の乾杯はこの表情!「BIG LOVEハ−モニー神戸」が昨夜無事終了しました。神戸チキ
  ンジョージに足を運んで下さった皆さん、そしてLIVE配信を観てくださった皆さん、本当に
  ありがとうございました!ああなんて楽しいんでしょう。やっぱりライブは最高だ。アルバム
  「BIG LOVE」の収録曲たちを皆さんが聴いてくださっているのが分かって、それが凄く嬉し
  かった。やっぱりチキンはイイ音でイイ明かりでイイお店です。アーカイブ配信を観るのが楽
  しみです。静岡の帰りにじっくり観よう。さあというわけで今日は静岡です。LIVING ROOM
  にて2回公演。こりゃもう頑張りますとも!お楽しみにー!
  7/10
  おっと大事なことを書き忘れてた。明日のMAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、録音で
  すが面白いです。「真夏に聴きたいロックビンテージ!」と題して、有名で気持ちイイやつを
  どんどん紹介しちゃいます。さらに生歌もビンテージなロックナンバー。ギター一本でそれや
  るんかい!という曲を歌います。そしてそして最後にかけるオリジナル曲が素晴らしい(自画
  自賛)!自分の曲の中で最もロックビンテージ的な曲を掛けます。この曲をラジオで掛けるの
  って四半世紀振りかも。皆さん、明日は夕方MAKOTONEを聴いて、そのあと神戸からのライブ
  配信をお楽しみください!番組はFMヨコハマで明日17時16分頃からです。そしてオンライン
  の配信LIVEは18時半から!
  7/8 20:10
  関西の皆さん、お待たせいたしました!明日はいよいよ神戸ライブです。今年2月以来のチキ
  ンジョージ。会場に来てくださる皆さん、めいっぱい楽しんで行ってください。LIVE配信を
  観てくださる全国の皆さん、画面越しにどーんと盛り上がってください!よーしやるぞー。
  アーユーレディ!
  7/8
  
  いよいよライブが近づいて来た。久々になまら230とTigerに会えるのがまず嬉しい。柳沢が
  撮ってくれた横浜と名古屋の動画をちょっと観て、、すぐやめた。神戸がおんなじライブにな
  っちゃったらつまらないもんね。そう、9日(土)の神戸チキンジョージは配信もあるから嬉し
  い。3人の“BIG LOVEハーモニー”を全国の人に楽しんでもらいたいです。そして翌日10日
  の静岡がエラいこっちゃ。昼夜2公演となりました。もえるぜ!しかしということは、前日の
  神戸が終わった後は大人しくしてなきゃダメだ。神戸はちゃんと寝ることをここに誓います。
  7/5
  完全に真夏だ!本日のMAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は「7月、真夏に聴きたい爽や
  かミュージックはコレ!」と題して、この暑さを少しでも和らげられるようなナイスミュージ
  ックを紹介します。そして生歌は、、、あれは爽やかかな?どうかな?本日17時16分ごろか
  らFMヨコハマで涼んでください。
  7/2
  「YOKOHAMA MUSIC STYLE Vol.02」のライブが昨日、無事終了しました、隣の楽屋が竹田
  和夫さんで、緊張しながらも御挨拶出来てよかった。その昔、竹田さんのバンド、クリエーシ
  ョンのライブを武道館で観た。フィリックス・パパラルディを迎えたライブも後楽園球場で観
  た。他の誰より本物のロックギターだった。楽屋で「このあと僕たち、マウンテンの『想像さ
  れたウェスタンのテーマ』をやるんです!」と伝えたら、「あれはいい曲だねえ。」と竹田さ
  ん。思わずグッと来た。だって、かつて竹田さんはマウンテンのパパラルディと全米をツアー
  してこの曲を演奏したのだから。そして根本要とステージへ。持ち時間90分というのは、こ
  の二人に取っては試練だ。あまりにも短いのだ。しかし昨日は僕ら、頑張った。ギター名演の
  レコード試聴とトークを70分でまとめ、そのあと20分のライブ。やれば出来るなオレたち。
  根本が持って来たPFMやスティービーのインストでギターを弾くマイケル・センベロにはビッ
  クリ。マニアックだ!僕の方はそれに比べれば王道のラインナップで、ロリー・ギャラガーや
  クリーム、フィービ・スノウなど。レーザーターンテーブルに掛けてイイ音で爆音で聴いた。
  最近よく、ギターを聴かせる曲は要らないとか、イントロや間奏は飛ばして聴くとか、そうい
  うつまんない話を聞くけれど、勿体ないなあと思う。こんなに楽しいのにさ! それにしても
  用意したレコードの半分も紹介出来なかったのは残念だ。また別の機会に続きをやりたいね。
  さて明日、配信ライブの日程が発表されます。全国の皆さん、お楽しみに!
  6/27
  うーんくやしい!生歌でコード間違えた。転調したとたん分かんなくなっちゃた。情けないぞ
  サイトー。ジュリーの誕生日だってのに!明日は頑張るぞー。「YOKOHAMA MUSIC STYLE
  Vol.02」、僕と根本要の出番は明日26日日曜日、18時15分からです。お楽しみに!
  6/25
  7月10日(日)の静岡ライブが、なんと昼夜二公演となりました。15時半からの回の完売を喜
  んだ斎藤、張り切って夜にもう一回やることにしました。夜の部は同じ10日の19時スタート
  です。本日、チケットが発売開始しました。昼の部の売り切れであきらめていた皆さん、まだ
  僕のライブを観たことの無い皆さん、僕の音楽に最近ちょっと興味感じ始めた皆さん、そして
  会場LIVING ROOMの常連の皆さん、是非是非観にいらしてください。僕が思春期を過ごした
  街静岡で"愛の歌"を歌います! さて、明日土曜日の我が番組MAKOTONE〜It's a beautiful 
  day〜」は、6月25日生まれのアーティストを大特集。この日誕生日のアーティストが何人も
  いるんです。その中の一人のデビュー曲を弾き語りします。明日17時16分頃からFMヨコハマ
  で生放送。皆さん是非お聴きください!
  6/24
  萩原健太さんが急病で「YOKOHAMA MUSIC STYLE Vol.02」に出られなくなりました。二人
  でギターの名演レコードを掛けまくってトークする予定でしたが、健太さんにはゆっくり休ん
  
  で頂かないといけません。本番1週間前のこのピンチに、僕の頭に浮かんだのは"あの男"でし
  た。この無茶なお願いを快く引き受けてくれた彼、根本要に心から感謝です。26日はスゴい
  ことになりそうです、二人でギタートークに花を咲かせます。気分が乗って来たら弾いたり歌
  ったり、、そして二人でセッションも?皆さんお見逃しなく!健太さんお大事に。
  6/21
  
  マーティンギタートークショー&鯖江ネブラスカ無事終了!「BIG LOVE」リリース後初の完
  全弾き語りだったけど、すごく楽しく心地良くやれて、まさに幸せのひと時でした。観に来て
  いただいた皆さんのお陰です。本当にありがとうございました。終演後、タビースの石田夫妻
  と記念撮影。ああホントにいいライブだったなあと、この深夜にまだ余韻に浸ってます。
  6/19
  
  やっぱり楽器屋さんというのは居心地が良くて落ち着くなあ。それにしても新装オープンした
  タビーズギター、こりゃスゴい!夢の塊だ。オーナー石田夫妻のビッグな挑戦はまだ始まった
  ばかり。こんなにいい環境で明日歌えるのだな。幸せです!みんな集まれー!
  6/17 17:50
  明日土曜日の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、ゲストに夏川りみさんをお迎えし
  てのトーク&セッション。歌声自体が超ポップ!ニューアルバムを一足先に聴かせてもらって
  そう確信しました。KISSのファンだというのも素晴らしいな。FMヨコハマで18日17時16分
  頃スタートです。さあそしてそのあと19時からは、鯖江タビーズギターでライブです。始め
  にMartin Guitarのトークがあって、そのあとタップリやらせていただきます。「BIG LOVE」
  リリース後初の完全弾き語りライブ"ネブラスカ"。皆さんの目の前で歌います!是非遊びにい
  らしてください。楽器屋さんだから早めに来て、お店の楽器を見ていただくと楽しいですよ。
  6/17
  南條倖司さんが天国に旅立った。誰にも真似出来ないエモーション。どデカくて超ピュアなハ
  ート。とにかく歌が物凄いんだとみんなに言いふらしたっけ。ある時、南條さんに思っている
  ことを言ってみた。「僕は南條さんにスティーヴン・タイラーを感じるんです!」。返って来
  た言葉が、「ホント?ありがとう!そういう人がいるの?」。。。ああオレってバカ。オレっ
  て小さいのよ。「宇宙から来た石」のレコーディングに南條さんと山根麻衣という二大ボーカ
  リストを呼んだ。3人でコーラスダビングをしながら、いま自分はこの世で一番贅沢で美しい
  ことをやっているぞと感じてブルッと震えた。南條さん、音楽って楽しいね。本当に、本当に
  ありがとうございました。
  6/15
  
  「MAKOTONE」聴いて頂けましたか?マッカートニーソング、僕のフェイバリットは「アン
  クル・アルバート/ハルセイ提督」でした。どあたまの"We're so sorry..."であっさりやられ
  てしまうワタシです。やっぱ「RAM」はいいねえ。さて僕の心は週末のライブ、"鯖江ネブラ
  スカ"一色です。ああ楽しみ! 18日(土)、タビーズギターにて。お近くの皆さん、是非いらし
  てください。
  6/12
  
  明日土曜日17時16分頃からの生放送「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、ポール・
  マッカートニーです!現在北米ツアー中のあの"世界一男"が、間もなく80歳になるってんで
  一足早くお祝いしちゃいます。今まで番組で一度も掛けたことが無かったフェイバリットソン
  グを掛けちゃうぞ。さあそれは何でしょう。生歌も勿論マッカートニーソング。FMヨコハマ
  です。是非お聴きください!
  6/10
  「遠い手紙」のサウンドチェック動画、Facebookの方にもUPされました。片山、撮影上手い
  な。最後に指が映ってるのがかわいいです。さて7月ライブの神戸、福岡、広島のチケット発
  売がスタートしました。そして明日、いよいよ静岡ライブが発売されます。各地の皆さん、お
  見逃し無く!
  6/9
  
  先日の名古屋ライブ、サウンドチェックの動画を公式Twitterに上げました。片山敦夫撮影で
  す。マスクとって歌えば良かったな。まあリハだからね。いやしかしNAOYAはスゴすぎる。
  ホントに"モンスター"だったわ。
  6/7
  昨日の生放送、「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は我が先輩、原由子さんの特集でし
  た。原さんの音楽への僕の思いや楽しいエピソードなどいろいろお話して、最後に名曲「あじ
  さいのうた」を歌いました。原さんの曲を歌ったの初めてかも。番組を聴けなかった皆さん、
  是非radikoでお聴きください。生放送でバタバタと慌てている僕が楽しめます。
  6/5
  柳沢が撮った名古屋ライブの映像を観て、トークの落ち着きの無さを反省。しかしこれは治ら
  ないかもなあ。皆さんもそういう所はあきらめてるかもなあ。ステージに上がると陽気なスイ
  ッチが入っちゃうんです。このあとの鯖江も大さん橋も神戸も静岡も福岡も広島もきっと変わ
  らないと思います、お許しください。さて明後日の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」
  は生放送でお送りします。我が先輩、原由子さんの歌を特集します。6月4日(土)17時16分頃
  から、FMヨコハマです。是非聴いてください!
  6/2
  
  名古屋公演day2が終わっちゃったー。さびしー!もう楽しすぎてクタクタだ。メンバーの乗
  る新幹線に間に合わず、一人で帰る通路側席でこれを書いてます、、、やっぱりさびしー!し
  かしこの2日間、カラダ一杯に幸せを感じた。そうそうコレよコレ!ステージと客席が一つに
  なる感じ。興奮の仕方をいろいろ思い出した。おとなしくしてるのはもうイヤよ。今日と昨日
  みたいにみんなと盛り上がりたいのだ。本日ライブに来てくださった皆さん、盛り上げてくだ
  さった皆さん、本当にありがとうございました。名古屋バンザイ!「BIG LOVE」をよろしく
  お願いします!そろそろ新横浜かな。
  5/29
  
  
  名古屋ライブ"day1"が無事終了しました!観に来てくださった皆さん、本当にありがとうご
  ざいました。"一日間違えて早く来ちゃった"カースケも飛び入りして、非常に盛り上がりまし
  た。楽しすぎて、話す予定じゃなかったことを沢山喋っちゃった。名古屋で遭ったハト被害の
  話からカーペンターズは良いよねって話まで。この楽しさは、本日"day2"で更に炸裂するに
  違いありません。なんてったってフルメンバー7人全員集合なんですから!本日今池のボトム
  ラインにて、16時スタートです。当日券出ますとも!是非お越し下さい。ああ名古屋はいい
  なあ。
  5/29
  
  明日の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、ゲストにMiyuuさんをお迎えします。彼
  女のシングル2曲のアレンジを担当しました。トークとセッション2曲をお楽しみに。そして
  夢のような名曲「時代遅れのRock'n'Roll Band」をかけさせていただきます!(番組は名古屋
  ライブのため録音)。ところで昨日のフルメンバーライブ用のリハ、楽しかったなあ。柳沢が
  欠席だったけど、なまら230とは別日に二人でやったからバッチリ。ライブ後半がすごいこと
  になってる!ちょっとグイグイ行き過ぎかなあ。帰宅後、とてもいい疲労感でぐっすり寝まし
  た。明日と明後日の名古屋2種2公演、皆さんのお越しをお待ちしています。ということで今
  新幹線に乗っています。あいにくの天気で富士山は見えないけれど、名古屋は明日も明後日も
  良いお天気のようです。今日はこのあと二つのラジオ番組に生出演。お楽しみに!
  5/27
    
  
  名古屋ライブまであと3日!! 明日はフルメンバーバンドのリハです。2月の神戸ライブ以来の
  メンバー集結に燃えます。ああ早く名古屋に行きたい。さて、福井鯖江のタビーズギターがリ
  ニューアルオープンしたので、これは盛り上げたい!ってことでライブ緊急決定!!6月18日
  (土)です。完全弾き語りです。たっぷりやるから、「鯖江ネブラスカ」と呼んでしまおう!
  5/25
  名古屋ライブまでいよいよあと1週間。嬉しくてなんかゾクゾクして来た。2days、2種類の
  ライブが出来るのが最高です。アコースティックのハーモニーとフルメンバーバンドライブ。
  どっちも楽しい! 皆さん是非お出で下さい。27日に前乗りして名古屋のラジオ番組に出るこ
  とになりました。こちらも聴いてね。
  5/21
  「YOKOHAMA MUSIC STYLE Vol.02」というギターイベントに出ます。弾き語りじゃなくて
  「聴き語り」です。ギターの歴史的名演を僕と萩原健太さんがそれぞれ選んで、アナログレコ
  ードをイイ音で聴くという楽しげな企画。「レーザーターンテーブル」って初めての体験なの
  でとても楽しみです。イベント2日目、6月26日(日)の出演です。大さん橋ホールって、特設
  
  ステージのバックは海かな。いいねえ。さて今週の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」
  は一回お休みです。次回28日にお会いしましょう。
  5/19
  
  選りすぐりのマーティンギターたち。いやあ、それぞれが抜群のトーン過ぎてホント参った。
  弾いててどんどん幸せな気分になって行くんです。どんな人が弾くのかな。どんな音楽を奏で
  るのかな。やっぱりギターって素晴らしい! マーティントークが終わったあと、4曲歌いま
  した。今回は全部「BIG LOVE」収録曲。LIVE配信を観て下さった皆さん、本当にありがとう
  ございました。こういう弾き語りもちょっと楽しくなってきたので、そんなライブも考えてみ
  ようと思います。
  5/14
  もう一体何度目かな。さっき金曜ロードショーで「ローマの休日」をまた観ちゃった。今回一
  番大笑いしたのは、くせの強い美容師マリオのプロの血が騒いだのか、王女と踊るのを中断し
  て彼女の髪を直すシーン。スゴくハッピーで粋で可笑しい。かつて広川太一郎さんの吹き替え
  に爆笑したことを思い出した。今回の新吹き替え版も素晴らしかったな。オリジナルへのリス
  ペクトを感じた。いやそれにしてもオードリー・ヘプバーン!もう美しいにもほどがあるって
  の!どうしてくれるんだ、キュンと来ちゃったじゃねえか。明日のライブに影響するじゃねえ
  か。14日14時配信スタートです。まずはギタートークから。みんな観てねー。
  5/13
  あさって14日土曜日は、楽しいトークとミニライブを無料配信しちゃいます。渋谷のハート
  マンギターズがストックする珠玉のマーティンギターたちを弾かせてもらえるそうで、こりゃ
  嬉しいぞ。トークの相手は御馴染み過ぎる福岡司氏。黒澤楽器のマーティン代表です。会うだ
  けで楽しい気分にさせる男だ。長い付き合いです。喋りが長くなりそうです。勿論トークだけ
  でなく、自分のマーティンも持って行って歌います。是非皆さんご覧ください。そして同じ日
  夕方17時16分頃からの「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、かりゆし58の前川真悟
  さんと新屋行裕さんをゲストにお迎えしてお送りします。沖縄の話をいろいろ伺います。
  FMヨコハマです。土曜日は配信とラジオ、両方お楽しみに!
  5/12
  
  今回導入したHX STOMPとTT-2。いつも使っているHELIXに迫る機能でこのサイズなのが嬉し
  い。それぞれ踏み間違い防止用にスイッチにキャップをしてみたけど、TT-2の方はテープの
  芯をガムテで固定してるだけでちょっと恥ずかしい。いやいや、これもイイ音の為だ。見てく
  
  れはまあいいじゃないの。これで今月末の名古屋2daysに臨みます。もうホントに楽しみ!!
  5/10
  
  横浜ライブ、無事終了しました!サムズアップのあの自由で熱い最高の空間が戻って来た。客
  席の皆さんが、声は上げられなくても拍手と手拍子で楽しんでくれているのがバッチリ分かっ
  た。皆さんの思いが伝わって俄然張り切る僕ら3人。個人的には自分のポカミス(スイッチの
  踏み忘れ&スイッチ蹴飛ばしによるノイズ発生)もあって悔しかったけれど、それをすっかり
  忘れるほど楽しいライブでした。足を運んでくださった皆さん、本当にありがとうございまし
  た。「BIG LOVE」の曲は3人だけでやるのも凄く面白いです。特にあの曲とあの曲。次の名
  古屋が楽しみです。さあそして明日は「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」の生放送。昨
  日のライブの話をしようと思ってます。ライブの感想メッセージなどを頂けたらとても嬉しい
  です。明日5月7日(土)、FMヨコハマ「Route 847」内の17時16分頃からです。是非聴いて
  ください。
  5/6
  いい天気です。明日も晴れそう!いよいよ明日は横浜公演。関東でのフルライブは1月3日以
  来なのですごく嬉しい。皆さんに会えるのが本当に楽しみです。たっぷり歌います!横浜サム
  ズアップで17時スタートです。いらっしゃる皆さん、めいっぱい楽しんで行ってください!
  明日もアンケート用紙の配布がありません。こちらの「Your Voices」や、公式ツイッター、
  Facebookの方に感想など頂けたらサイトー幸せです!
  5/5
  
  リハが無事終了しました!いやー二人はスゴいです。よくあんな複雑なフレーズを弾きながら
  コーラス出来るな、柳沢二三男!毎回違う歌い方の僕にその都度寄り添ってハーモニーを付け
  てくれる恐るべきTiger!そして二人とも楽しいやつらなのです!リハ終了後の晴れやかな笑
  顔動画が公式TwitterにUPされています。よろしかったら覗いてみて下さい。さあ、あさって
  本番です!
  5/3
  Martin Guitarのトーク&ミニライブが、今回LIVE配信でお届けすることになりました。これ
  はイイです!全国のどこでもどなたでも楽しめます。しかも無料!ギターに興味がない方でも
  きっと楽しんでいただけると思います。5月14日の14時からです。是非ご覧ください。さて
  明日の生放送「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、いよいよ横浜ライブが近づいて来
  たので、ライブの楽しさ、お客さんの盛り上がりの素晴らしさを語ろうと思います。皆さんか
  らの気ままなメッセージお待ちしています。明日4月30日(土)17時16分頃から、FMヨコハマ
  です。是非聴いてください!
  4/29
  
  昨日は番組にTigerが生出演してくれて、とても楽しい20分となりました。セッションも「
  Will You Love Me Tomorrow」と「荒野のダンステリア」の2曲。「荒野の〜」はラジオでや
  るのも、ギター一本でやるのも、Tigerとのデュオでやるのも初めて。生放送で勢いが付いて
  Tempoがちょっと上がっちゃったけど、それはそれで面白かったな。番組を聴けなかった皆
  さん、Radikoで是非お楽しみください。さて、5月5日の横浜ライブが近づいて来ました。公
  式Twitterの方で「BIG LOVEクイズ第6弾」として、ライブの1曲目を予想していただいてま
  す。よろしかったら覗いてみてください。さあ僕は何を最初に歌うでしょう。
  4/24
  今週末の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」にTigerがゲスト出演してくれます。来る
  5月のライブに向けて二人ワイワイと喋るんじゃないかな。もちろんセッションもあります。
  リハはありません。土曜日にエフヨコのスタジオで4ヶ月振りに会って、ちょっと合わせて即
  本番! こりゃ生放送の面白さが出そうで楽しみだ。Tigerへのメッセージお待ちしています。
  番組は4月23日(土)17時16分頃から、FMヨコハマ「Route 847」内のコーナーです。是非お
  聴きください。
  4/21
  またまたちょっと肌寒くなりました。こういう季節は体調を崩しやすいので気を付けなくては
  いけません。くしゃみは少し治まって来たかな。 さて今週の「MAKOTONE〜It's a beautiful 
  day〜」は、最新アルバムが全米No.1になったRHCPについて、個人的な思い出話を語ろうと
  思います。初めてする話です。是非聴いてください。そして映画「ZAPPA」の公開が近づい
  て来たからFZのこともしゃべろう。さあ、生歌はどっちの曲にしようかな。どちらにしも難
  関だ。なんてったって生放送で弾き語りだもの。明後日土曜日の17時16分頃から、FMヨコハ
  マ「Route847」内の20分間です。お楽しみに!
  4/14
  大団円の「カムカムエブリバディ」。ラストは意外とあっさりしていてホッとした。感動して
  朝から泣いたりしたらちょっと情けないもんね。 さて明日の生放送「MAKOTONE〜It's a 
  beautiful day〜」をお楽しみに。先日のグラミー賞の印象など話そうかな。4月9日はあのレ
  ジェンドの誕生日だから。彼の名演も紹介しよう。明日土曜日の17時16分頃から、FMヨコハ
  マです。是非聴いてください。
  4/8
  公式Twitterで展開中の「BIG LOVEクイズ」、第5弾は全然クイズじゃなくてすみません。な
  んとなく皆さんに訊きたかったんです。「涙のMidnight Soul」ミュージックビデオの好きな
  シーン。よーく観ると、カースケが前半ちょっと微笑んでいるのも良い。「フー」の時に成田
  さんに寄るのも面白いな。皆さんのお好きなシーン、是非こちらに教えてください。さて桑田
  さんのライブ映像が遂に発売になりました。初めて観るシーンが満載でびっくり。ツアーがス
  タートした仙台公演の映像まで!こんな所、あんな所も撮ってたのね。大阪城ホールのリハ映
  像には何と!最高に楽しくて感動溢れるツアーに参加出来たこと、もう一度心から感謝いたし
  ます。ありがとう桑田さん!
  4/7
  
  昨日、横浜みなとみらいからの18年振りの生放送がスタートしました。やっぱり生は良い!
  楽しい!喋りながらちょっと興奮して来るのです。お陰でだいぶ早口になってしまったな。来
  週から気をつけよう。終わってから観た窓の外はこんな感じ。流石横浜です。番組を聴いてく
  ださった皆さん、メッセージを送ってくださった皆さん、本当にありがとうございました!
  4/3
  公式Twitterで僕がやっている「BIG LOVEクイズ」。第4弾を出題させて頂きました。問題は
  「『涙のMidnight Soul』には007に影響された箇所があります。それはどこでしょう?」と
  いうもの。今回はちょっと音楽的なクイズなんです。ではこちらでヒントを出しちゃいましょ
  うね。007と言ってますけど、勿論映画のストーリーではなく、あの有名な主題曲「ジェーム
  ス・ボンドのテーマ」の影響です。実はコードの進行が同じ箇所があるんです。ただまったく
  同じってわけではありません。「ジェームス・ボンドのテーマ」では2小節間の進行ですが、
  「涙のMidnight Soul」の方は4小節ゆったりと使って同じ進行をしています。僕はこの部分が
  非常に気に入っていて、そこを歌うたびにちょっぴり007を感じたりしているのですが、、、
  さあそれはどこでしょう。お答えは公式Twitterの方にどうぞ。さて明日2日から横浜ライブ
  と名古屋ライブのチケット発売がスタートします。これは面白いですよ。皆さんに絶対観てほ
  しいライブです。ああ来月が楽しみ!! さあそしていよいよ明日から僕の生放送ラジオ番組が始
  まります。明日から生になる「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」、皆さん、是非僕の生
  声を聴いてください(鼻声だったらごめんなさい)。FMヨコハマで17時16分頃からです。
  そして!! 「涙のMidnight Soul」のミュージックビデオが完成いたしました!!!!
  4/1
  いよいよクライマックスに向かう「カムカムエブリバディ」。しかしまだ解決してないことが
  いっぱいでワクワクドキドキ、目が離せないじゃないの! いやそれにしても森山良子さんが
  素敵です。
  3/30
  先ほど番組内でお知らせしました。4月から「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」が生放
  送になります!ラジオの生放送担当は同じエフヨコの「Cafe LA-LA-LU」以来18年振り。こ
  りゃホント楽しみです。しかも中身も今までの10分から20分に拡大されるので、ちょっと窓
  の外の天気など見たりしながらゆったりおしゃべり出来ます。皆さんからのメッセージにリア
  ルタイムでお答えしますので、番組中でもどしどしお寄せくださいね。そうそう、放送時間が
  17時16分頃からに変ります。お間違えないように。4月からも「MAKOTONE」をよろしくお
  願いいたします!
  3/26
  明後日土曜日の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、この日誕生日を迎える二人の大
  スター歌手、スティーブン・タイラーとダイアナ・ロスをお祝いして語ります。生歌弾き語り
  はスプリームスのあの名曲!お知らせもありますので是非お聴きください。26日の16時16分
  頃から、FMヨコハマです。
  3/24
  公式Twitterで「BIG LOVEクイズ第2弾」の正解を発表しました。"成田昭彦物語"とも言える
  ファンクナンバー「Ice Cream Blues」に登場する人物やバンドですが、ここで少し補足する
  と、、、武蔵野美術大学で出会った「もっと愉快なお友達」の深町栄さんは成田さんの1年後
  輩、琢磨仁さんは2年後輩です。False Moralityは全国の米軍基地や、赤坂にあった伝説のラ
  イブハウスMUGENなどで活躍。Black Smokeの解散でアメリカから帰国した成田さんが80年
  代に参加したのが、克也さん、佐藤輝夫さん率いる小林克也&ナンバーワンバンド。そこに遅
  れて入ったのが僕です。蝶ネクタイにアイビージャケットでジミヘン的ワウ&ディストーショ
  ンをかましておりました。次のクイズもお楽しみに。
  3/23
  千宝美ちゃんの番組内でやったセッションがYouTubeにUPされました。彼女のリクエストで
  「別に奇跡なんかじゃないから」を二人でセッション。これはレアです!是非ご覧ください。
  3/21
  公式Twitterの方で「Ice Cream Blues」に出てくる"BLACK SMOKE"を説明いたしました。
  次なる「BIG LOVE クイズ」をお楽しみに。さて5月のライブが発表になりました。柳沢、
  Tigerとのトリオで「BIG LOVE」なハーモニーをバッチリ楽しんでいただきます。そして名古
  屋はフルメンバーの「BIG LOVE大作戦」もやっちゃう。スゴいぞ!名古屋2daysって初めて
  かも。こりゃ楽しみ!さあ明日の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」を聴いて下さい。
  
  「Thursday Magic」を初オンエアします。それに続いてナイスな「曜日ソング」を次々にご
  紹介。生歌ももちろん曜日ソングです。さあ何曜日を歌うでしょう。明日19日の16時16分頃
  からFMヨコハマです!
  3/18
  昨夜大きな地震がありました。皆さんがご無事でありますように。このあともどうか気を付け
  てお過ごしください。
  3/17
  番組で歌った「遠い手紙」にお褒めの言葉をいただき、本当にありがとうございます。アルバ
  ム「BIG LOVE」を出してから、番組で自分の歌を歌うことが増えました、、というより増や
  しています。やっぱり、新しい歌を沢山の人に聴いていただきたいのです。どうぞこれから
  も「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」をよろしくお願いします。また、ゲスト出演も続
  いております。萩原健太さんの番組、岩崎宏美さんの番組、千宝美さんの番組にお邪魔します
  ので是非お聴きください。さて先月開催された「duo de duo vol.7」の終演後全員集合動画で
  僕がまたくだらないことをやっていますので、ご覧ください。
  3/13
  今年も午後2時46分に黙祷。あの日を忘れず、大切に音楽をやって行こう。元気をくれたり優
  しく包み込んでくれる音楽。時々すごく頼りになるんだよなあ。だから、それを作る方は真面
  目に取り組まないとダメ。昔よりそういう思いが大きくなりました。そしてOh!ロックンロー
  ルと歌うワタシです。明日3月12日は偉大なるジェームス・テイラーのバースデー。僕の番組
  「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」、明日はこの元祖シンガーソングライターを語りな
  がら、同じシンガーソングライターの端くれである自分の歌を、ギター一本で歌います。3月
  12日(土)16時16分頃からFMヨコハマです。是非お聴きください。
  3/11
  先日の中シゲヲくんとのステージ、同録映像を送ってもらって初めて観た。ひゃー面白い。中
  くんは演技も上手なのよ。また機会あればやりたいな。まあ40分しか出来ないけど。さて明
  日の「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」は、身も心もあっためてくれる女性ボーカル特
  集。生歌は頭文字B.R.の超名曲を歌います。明日3月5日(土)、FMヨコハマにて16時16分頃
  からです。是非聴いてください!
  3/4
  

  昨夜、duo de duo vol.7にて新ユニット、"MAKOTO+SHIGEO SYNDICATE"がステージデビュ
  ーした。いくつかの"秘密作戦"はおおむね成功し、デビュー日の解散は何とか免れた模様。や
  や興奮気味にステージを降り、このまま地方営業に出たいとほざく二人であった。
  3/1
  昨夜の「桑田佳祐のやさしい夜遊び」は、桑田さんお誕生日ということで、去年のツアーメン
  バーやダンサーからのおめでとうメッセージを紹介して行く内容でした。聴いていたら片山、
  Tiger、深町さんからの生電話もあって、更に生歌も3曲と超盛り沢山。僕からのトホホな"謝
  罪メッセージ"も読んでもらいました。桑田さんのウケが抜群で、ラジオの前で大笑いしちゃ
  った。さて明日はライブです。中シゲヲ名人と二人だけでやっちゃうぞ。久し振りにおおはた
  くん、Kくん、渡くんに会えるのもとても楽しみ。渋谷のduo Music Exchangeにて18時半ス
  タートです。ライブ配信もあります。お楽しみに!
  2/27  
  
  先輩の誕生日に、先輩の「男達の挽歌(エレジー)」を歌いました!聴き逃した皆さん、是非
  Radikoで聴いてください。さて、新ユニット、"MAKOTO+SHIGEO SYNDICATE"の最新画像
  が公開されました。いよいよ明後日、渋谷duoでステージデビューします。乞うご期待!
  2/26
  明日の僕の番組、「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」を聴いてください!明日はなんて
  ったって桑田佳祐さんの誕生日。お祝いをしたいです。番組ラストの生歌では桑田さんの曲を
  歌います。さあ、何を歌うか、お楽しみに!
  2/25
  
  さっきまで晴れてたのにな。日本一の山、本日はこんな感じでちょっと残念。さて昨夜!『関
  西ライブ!! 斎藤誠のBIG LOVE大作戦2022』が無事終了しました。ご来場くださったみなさ
  ん、配信を観てくださっているみなさん、本当にありがとうございます。フルメンバーでのチ
  キンジョージは実に17年振りだったんです!メンバーにそれを言ってもあまりに昔でピンと
  来ないご様子。神戸はいろんな編成で毎年来てるから、"いつもの大好きなあの街"という想い
  なのですね。いやあそれにしても楽しいライブでした。皆さんの笑顔を見ながら歌える幸せ。
  なんてったって拍手が熱い!サーバのトラブルで開演が遅れたことをお詫びいたします。あの
  時間の楽屋がまた面白かったんです。更にふざけ合う我ら。更にリラックスしていくメンバー
  達。そんなところにベテランを感じている僕もダメですけどね。Your Voicesに感想を書き込
  んでくださった皆さん、ありがとうございます!昨日から読んでます。アーカイヴ配信は3月
  1日まで続くので、皆さんのひと言、このあとも是非聞かせてください。ネタバレしちゃいそ
  うなので、昨夜の内容はまだあまり書かないことにします。今日はこのあとスタジオ作業があ
  って、明日は中シゲヲくんとの新ユニットの初リハーサル。またコレが面白くなりそうなんで
  す。2月28日の本番「duo de duo」にご期待ください。配信もあるよ!
  2/24
  
  
  よっしゃーこの日が来たぁ!アレもコレも歌っちゃお。いつもより沢山弾いちゃお。とにかく
  じっくり楽しんじゃおー。本日、ライブも配信も17時スタートです。そりゃ生なんだから当
  たり前ですね。もし楽しんでいただけたら、Your Voicesの方に皆さんのひと言をください。
  終演後に読ませていただきます!では斎藤、サウンドチェックにイッテまいります!
  2/23
  
  今日の関ヶ原は吹雪いておりました。そして神戸。ライブです!明日の祝日はワタクシ、神戸
  チキンジョージにて、例のでっかいラブをぶちかましますよ!画面越しにお会いする皆さん、
  アーユーレディ? ご来場いただく皆さん、プッチョーハンズトゥギャザー!よーしイイ汗か
  けそうだ。
  2/22
  初弾き語りの「涙のMidnight Soul」、皆さん聴いていただけましたか。CDとは大分違って、
  ほんわかメロウな感じ。Radikoで是非聴いてみてください。さあいよいよライブが近づいて
  来ました。神戸チキンジョージにフルメンバーで行くのって、いったい何年振り?関西で全員
  
  集合って楽しいな。こりゃ相当面白いことになるぞ。しかもライブ配信があるから、各地の皆
  さんにリアルタイムでお届け出来るのです。楽しみー。いよいよ明後日、「BIG LOVE」レコ
  発ライブです。皆さんお楽しみに!
  2/21
  今週末の僕の番組、「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」のオープニングで、植木さんの
  歌を掛けちゃうぞ!土曜の夕方がぱあっと明るくなること間違い無し!そしてそして、生歌は
  植木等ソングではなく、「涙のMidnight Soul」を初めて弾き語りします! 2月19日(土)16時
  16分頃からFMヨコハマです。是非皆さん聴いてください!
  2/17
  「MUSIC FAIR」出演の反響が凄いです。あの藤原ヒロシさんのインスタにも! まずは成田さ
  ん、深町さん、片山、角田、カースケ、柳沢、みんなで僕の歌をバッチリ盛り上げてくれてあ
  りがとう。THE ALFEEの皆さん、マーチンさん、僕の拙いトークを支えてくださってありが
  
  とうございました。そしてテレビの前で応援してくださった皆さん、本当にありがとうござい
  ました。それからやっぱり桑田さんです。桑田さんに心から感謝いたします。ありがとうござ
  いました。さて、衣装についてお答えします。トークの時に着ていた黒にシルバーの模様のジ
  
  ャケットと帽子、演奏の時の青に楽しい絵柄のジャケットと星柄のギターストラップ、これら
  は僕の大好きなブランド Bohemiansのものです。あのジャケット、カッコいいでしょ!
  2/12 21:52
  FM COCOLO、山添まりさんの「PRIME STYLE SATURDAY」に、先程電話生出演しました。
  まりさんが「BIG LOVE」をイイと言ってくれてうれしいー!「涙のMidnight Soul」を僕のし
  つこい前置き付きで紹介しました。そしてもう一曲何かけようということになり、まりさん、
  番組スタッフ、僕による合議でアルバム2曲目「やさしいルールで恋して」をオンエア。土曜
  日の午後にピッタリだったかも。さあ、今日はこのあとも出演が続きます。16時16分頃から
  の僕の番組、FMヨコハマMAKOTONE〜It's a beautiful day〜」では、本日誕生日の僕のアイ
  ドル、マイケル・マクドナルドへの思いを熱く熱く語ります。18時からはいよいよ「MUSIC 
  FAIR」にフルメンバーで出演。お楽しみに!
  2/12
  今頃になって気になっていることがある。それは「BIG LOVE」発売日の1月26日、FMヨコハ
  マの「Tresen」に生出演した時のこと。スタジオブースに入る際に流れていたBGMが、何と
  我が青春のアイドル、マウンテンの「LONG RED(live ver.)」のサンプルループだったのだ。
  しかしこれに気付いたのは帰宅してRadikoでチェックした時のこと。ああ、あの時スタジオ
  で気付いていたらもっと興奮して、スタッフ方にお礼を言ったのに!残念。それにしてもなぜ
  マウンテンなんだろう。もしかして番組スタッフの粋な計らい?それともいつも流しているゲ
  スト登場用の音源なのか、、気になるわー。さていろいろな番組にお邪魔しています。来週の
  土曜日にはなんとあの「MUSIC FAIR」にも出演させていただきます。光栄です。
  2/5
  昨日は16時から18時半までFMヨコハマの「Route874」、23時からはTOKYO FM「桑田佳
  祐のやさしい夜遊び」に生出演しました。布川先生とのロック談義は楽しかったなあ。先生が
  言った「GFR」を柴田さんに説明するのがまた嬉しくて。柴田さんとは何時間でもお話してい
  たい感じ。そもそもホントに優しくて素晴らしい人なんです。そして夜は桑田先輩との再会。
  開口一番「このたびは本当にありがとうございます!」と言う僕に、「えっ、何が?」と返す
  桑田さん。なんてステキな先輩なの!いきなりセッションもすることになって、先輩後輩トー
  クが炸裂。是非皆さん、桑田さんの「BIG LOVE」評をRadikoで聞いてください。僕はさっき
  聞いて、大笑いしながら感謝の涙が出た。
  1/30
  ニューアルバム「BIG LOVE」の感想メールが皆さんから届いています。楽しんでいただけて
  いるようでとても嬉しいです。皆さん本当にありがとう。さて、ここの所いろいろな番組に出
  演させていただいていますが、各番組パーソナリティの方の「この曲が良かった」というのが
  みんなそれぞれ違っていて面白い。僕自身、その日によってイチオシが変る今回のアルバム。
  今日この時間は「やさしいルールで恋して」がいいかな。是非皆さんのイチオシ曲も教えてく
  ださい。メール、お待ちしております。さあ、明日は生放送出演が2本あります。FMヨコハマ
  「Route874」に出ずっぱりかも。いつもは16時16分から10分コーナーの「MAKOTONE〜
  It's a beautiful day〜」だけど、明日は「Route874 feat.斎藤誠スペシャル!」ということ
  で16:00から18:30までの「Route874」にお邪魔し続けるかも知れません!是非聞いてくだ
  さい。そして夜になると桑田さんの「桑田佳祐のやさしい夜遊び」に生出演します。桑田さん
  とは年越しライブ以来の再会。あらためて「涙のMidnight Soul」のお礼が言いたいです。皆
  さん是非聞いてください。
  1/28
  
  発売日の昨日、片山がたまたまタワレコ渋谷店に行き、「BIG LOVE」とパネル展に遭遇。す
  ぐに写真を送ってくれました。持つべきものは友。FMヨコハマのTresenに生出演しました。
  パーソナリティの植松さんと平沢さんがとってもいい人。お二人と楽しくお喋りさせていただ
  きました。成田さんの「Ice Cream Blues」の話まで出来て嬉しかったなあ。
  1/27
  
  届きました!!リリース 一日前だからフライングゲットというの?CDをこの手にして思わず
  ジ〜ン。そしてCDショップに行って更に2枚ゲット。ああ本当にこの日が来たのだ。嬉しいの
  
  ひと言です。いよいよ明日、僕の「BIG LOVE」が出ます。みんなの元に届けーー!!
  1/25
  先日放送の小林克也さんの「ファンキーフライデー」への生出演が今もRadikoで聞けます。
  克也さんの直感的な切り口がサイコーです。「Ice Cream Blues」も大変喜んでくれました。
  そして萩原健太さんの番組のオンエアが各地で始まりました。2週に亘るロングインタビュー
  なので中身も濃いです。健太さんは僕が忘れちゃってたことを良く覚えてる。「BIG LOVE」
  の分析も流石です。更に明日、根本要の「NACK de ROCK」を是非聞いてください。「BIG 
  LOVE」の感想を彼が語ってくれます。これはスゴイですよ。というわけで、りりーすまでい
  よいよあと3日!ラジオから「涙のMidnight Soul」が聞こえてきてスゴく嬉しいです。もしよ
  ろしかったら皆さん、お聴きの番組にリクエストしてください。よろしくお願いいたします! 
  1/23
  いよいよリリースが5日後に迫りました!ああ久し振り、この感覚。今日はこのあとNack5の
  「ファンキーフライデー」に生出演。小林克也さんと久し振りの再会です。15時台に出ます
  ので是非皆さん聞いてください。そして明日から各地で萩原健太さんの番組への出演がスター
  ト。こちらもお喋りタップリですのでお楽しみに。でもって忘れちゃいけない僕の番組。明日
  16時16分頃からのFMヨコハマ「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」では、"あの頃"僕が
  憧れたアメリカの話をします。New Albumからアルバムタイトルチューン「BIG LOVE(純愛
  模様)」を初オンエア。お楽しみに!
  1/21
  ここ数日はいろんなラジオ番組へのゲスト出演(収録)をしたり、取材をしてもらったりの日々
  です。Amazonの特典"メガジャケ"のイラストを見て、「いや確かに似ている!」と唸ってし
  まいました。今回の「BIG LOVE」はジャケットが目立ちます。すぐ見つかります。これは嬉
  しい!さて明日の僕の番組「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」にて「涙のMidnight 
  Soul」を掛けます。そして「涙のMidnight Soul」を語ります。是非聴いてください!
  1/14
  
  もう10日か、早いなあ。一昨日1月8日、新曲「荒野のダンステリア」が僕の番組で、そして
  これまた新曲「涙のMidnight Soul」が桑田さんの番組で、それぞれ初オンエアされました。
  是非皆さん、Radikoで聴いてください。特に「涙のMidnight Soul」。桑田さんに書いて頂い
  た詞はそれはそれは切なくスウィート。番組での桑田さんの愛ある紹介にこの胸が騒ぎ出し、
  そのまま朝まで眠れませんでした。大切に歌って行きたいと思います。もちろん笑顔で。さて
  昨夜も「BIG MOUTH 」のおかわり配信を楽しんで、ふとサザンの公式Twitterを覗いたら、
  なんと最後の"全員コケ"の写真がアップされているじゃないの!僕は毎回あれがスゴく楽しく
  て、心はすっかりチャーリー浜なのでした。「あら〜皆さん足腰弱いのねぇ〜」。さてそして
  僕のバースデーライブの配信も先ほど終了しました。いろいろやらかしているので少し恥ずか
  しいけれど、皆さんに楽しんでもらえてたら嬉しいです。今回も感染予防を考慮してアンケー
  ト用紙を配らなかったので、皆さんの感想が聞けず寂しいです。メールやYour Voicesへの書
  き込みをしていただけるととても嬉しいです。何卒よろしくお願いいたします!
  1/10
  今日はまた書いちゃう。今、LIVE TOUR 2021「BIG MOUTH, NO GUTS!!」“オンライン特別
  追加公演”のおかわり配信を美味しくいただいております。音も素晴らしいです。そして何よ
  りお客さんのでっかい笑顔を見られて感激!おっ、コブラツイストでバックに猪木さんの映像
  が!後ろを向かないから知らなかったよ。そして桑田さんはやはり超人なのでした。スゴすぎ
  ます。いやこりゃホントに素晴らしい番組配信だ。明日もおかわりしようかな。話は変わって
  本日先ほど、僕の2月23日の神戸チキンジョージ公演『関西ライブ!! 斎藤誠のBIG LOVE大作
  戦2022』のチケット発売がスタートしました。フルメンバーでのライブです。是非お出で下
  さい!さあ今日はこのあとの「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」、さらに夜の「桑田佳
  祐のやさしい夜遊び」をお楽しみに!
  1/8 14:50
  今日の僕の番組「MAKOTONE〜It's a beautiful day〜」を是非聴いてください。ニューアル
  バム「BIG LOVE」収録のディスコチューン、「荒野のダンステリア」を初オンエアして、デ
  
  ィスコミュージックの魅力を語ります。生歌もディスコソングです。そして今夜の桑田さんの
  番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」を是非是非聴いてください。同じくニューアルバム「BIG
  LOVE」から、桑田さんが詞を書いてくださった曲、「涙のMidnight Soul」が初オンエアされ
  ます。桑田さんがどんな紹介をするのか、すごく楽しみです!
  1/8
  タワーレコードで「BIG LOVE」を買うと、僕のミニミニ弾き語り音源が付きますよ。自分で
  言うのもなんだけど、これ悪くないです。「タワレコオリジナル特典」にちょっとだけご期待
  ください。
  1/6
  
  箱根駅伝、母校が総合優勝しました!サウンドチェック中のステージでこの嬉しいニュースを
  知り、俄然気分上昇。しかし喜ぶ間も無く開場し、すぐ開演。何てったって15時スタートで
  すからね。全部早い。目の前に沢山の皆さんが集まってくれていて、それだけで胸が熱くなっ
  ちゃった。でもオープニングが"あのお正月ソング"だったから緊張もせず、最初から超ハッピ
  ー。男衆7人に紅一点Tigerも入って、こいつぁ春から縁起がいいわえ。観に来てくださった
  皆さん、正月早々足を運んでくださって本当にありがとうございました。そして配信で観てく
  ださった全国の皆さん、本当にありがとうございました。アーカイブ配信は現在確認作業が続
  いていて15時30分現在、まだ始まっていません。大変申し訳ありません。もうしばらくお待
  ちください。さあそして、BIGなお知らせが皆さんに届いたと思います。桑田佳祐さん作詞の
  「涙のMidnight Soul」が僕のニューアルバム「BIG LOVE」に収録されます。この曲が8日の
  桑田さんの番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」内で初オンエアされます。桑田さんありがとう
  ございます!
  1/4
  
  往路優勝しました!テレビで観る芦ノ湖は天気も良くて素晴らしい。東京も晴天です。さあこ
  のあとは明日のことだけを考えてワクワクしよう。明日1月3日のライブは15時からです。チ
  ケット発売中。当日券もバッチリ出ます。是非遊びにいらしてください。そしてライブ配信は
  明日の生から1月9日まで何度でも観られます。新しい年2022年の初めに、会場duo MUSIC 
  EXCHANGEと配信で皆さんにお会いすることを心から楽しみにしています。さあ盛り上がっ
  て行こう!アーユーレディ。
  1/2
    
    このページの最初に戻る
    
    2021の独り言
    2020の独り言
    2019の独り言
    2018の独り言
    2017の独り言
    2016の独り言
    2015の独り言
    2014の独り言
    2013の独り言
    2012の独り言
    2011の独り言
    2010の独り言
    2008〜2009の独り言
    2006〜2007の独り言
    2004〜2005の独り言
    2000〜2003の独り言